←文庫化したそう…と云っても、私はよく知らないのですが。
オッシーから「柴田よしきの『聖なる黒夜』は面白い、絶対読むべきだよ、もったいない」と云われたので、今から本屋さんへ行ってゲットしてます。柴田よしきさんって、女性だけどハードボイルド系、(勝手に)たとえるならキャスリン・ビグロウみたいなタイプのミステリー作家、というイメージが先行しちゃって、手を出したことがナイんです。
とりあえず、本屋へ行こうっと。
…やっぱり図書館にしておこうかな…。
ISBN:4043428081 文庫 柴田 よしき 角川書店 2006/10 ¥860
本屋さんから帰って参りました。
…な…なかった…<「聖なる黒夜」
ハンター気分で出かけた以上、手ぶらで帰るのがイヤだったので、代わりに「秘密」をゲット。東野圭吾のじゃないですから。最近出たほうです、はい。
オッシーから「柴田よしきの『聖なる黒夜』は面白い、絶対読むべきだよ、もったいない」と云われたので、今から本屋さんへ行ってゲットしてます。柴田よしきさんって、女性だけどハードボイルド系、(勝手に)たとえるならキャスリン・ビグロウみたいなタイプのミステリー作家、というイメージが先行しちゃって、手を出したことがナイんです。
とりあえず、本屋へ行こうっと。
…やっぱり図書館にしておこうかな…。
ISBN:4043428081 文庫 柴田 よしき 角川書店 2006/10 ¥860
本屋さんから帰って参りました。
…な…なかった…<「聖なる黒夜」
ハンター気分で出かけた以上、手ぶらで帰るのがイヤだったので、代わりに「秘密」をゲット。東野圭吾のじゃないですから。最近出たほうです、はい。
コメント
モンダイの(笑)人物たちはちらっとしか出てこないのですが、そのチラリズムが萌を煽り「この二人、過去になにがあったの?!」というストレスが高まったところで『聖なる黒夜』を読むと、そのカタルシスたるや……。
あと、「花咲慎一郎」シリーズもお薦めです。RIKOシリーズよりも少しは(←ここ強調)ソフトに、一般人に近く見える(かもしれない)モンダイの人物がちょろちょろっと顔出してます。
それにしても。
モンダイの人物たちって…どなたなんですか〜〜〜!?
ぎゃああああああああああああああああああ!!
>夜霧のネオンサインさん
「RIKO」の1冊目を読みました。とっても面白かったです、そして読みやすかった♪…次も読む予定です。萌を煽られてみようと思います♪
>はゆたさん
「花咲慎一郎」もチェックしました!押忍!!