行ってきます〜!

そーいえば、13年前の今日は渚園だったのよね。

そして今日一緒に行くメンツ全員、あのときと同じっつーのもまた…。

行ってきました。

気持ちはわかる、よーくわかるのよ、でもね――
イナバさん…「HOT FASHION」の歌詞を復習しとこうよ。

というわけで、98年の米原公演以来、久しぶりのホールライブに参加してきました(ZEPPはライブハウスであってホールではなーい!)。福井フェニックスプラザでのB’zライブは過去2回(91年と95年)あり、トーゼン私も参加してますので、よく知ってる会場のひとつといえます。なので、ロック系ライブには適してないデッドポイント地獄なホールだと知っていて、ある程度の覚悟はしていたんですけどね…トホホ、今回もやっぱり最悪な音響状態で泣きました。あーうー。

ライブ自体はたいへん良かったです。ホールライブらしい、死ぬかと思うような怒涛のセットリスト。40過ぎのおっさんたち、ダイジョブか?と心配してしまうほど。私め、ここのところずっと「ドームライブでダルダルまったり気分」だったこともあり、B’zのライブでこれだけシンドイ思いをしたのは、約10年ぶりでした。体力続かず、アンコール前にして体の動きがストップ。がーん。B’zがこんな怒涛のライブを当たり前にしていた頃、三日連ちゃんで行った昔の自分が信じられません。♪いまは〜もう〜うごかない〜このかーらーだー♪

普段のライブより体が動かなくなった…というか、体力を根こそぎ持っていかれた理由はもうひとつあります。福井フェニックスプラザの空調がまったく効かず、ホール内は熱気で地獄の暑さだったのです。

ここは代々木か!? (注)

(注)代々木第一体育館のこと。夏にここでライブをすると死ぬほど暑い思いをする。古参B’zファンにとって「地獄の代々木」。もみくちゃにされるライブハウスとは違う暑さ。

暑くて暑くて死にそうなのは、ステージ上のみなさんも一緒とは云え――

最前列!
ステージ上のイナバにタオルを投げつけるな!
バカモノ!!

いつの間にこんなマナーの悪いヤツが増えたの!?
まったく!もう!

そしてライブが終了、まったり気分で退場しようとドア真横を通りかかったとき、コワモテで有名なKマネージャーが、じ〜っとステージを見ながら立っているのを発見。さすがホールクラスでのライブ、こんな間近でKさんを見るなんてなあ、やっぱマジコワモテだよなあと思いつつ、「お疲れ様でした…」とペコリ挨拶をしたNちゃんと私だったのでした。

やっぱホールライブはいいね、うん♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索