■『しあわせにできる 6』
ISBN:4576042378 文庫 谷崎泉(挿絵:陸裕千景子) 二見書房 2004/12/22 ¥580
突然退寮を申し渡された本田にあちこちから物件提供の申し出が。久遠寺セレクトのベルサイユ風(?)マンションを振り切り、誰にも借りは作りたくないからと激務の合間を縫って部屋探しをする本田だが、なかなか条件に合う場所が見つからない。そんな時、静香個人のものだという立派な日本家屋を勧められる。遠い記憶にある理想の家そのままの建物。訳ありな雰囲気を察しつつも追及はせず、母の意向に従うことにした本田。ついに久遠寺との同居生活におさらばか!?ところが念願かなうはずの本田の目にはなぜか涙が…。書き下ろしは引っ越し騒動裏話、各務が落合家の入り婿に。

!以下、ネタバレ注意報!

「本田退寮決定!こちらのお部屋はいかがか?」編(「しあわせ11」「しあわせ12」)、文庫用書き下ろし番外編「落合桜子ちゃん:本田さんのお部屋は私の手で♪」(←そんなタイトルではありません!「しあわせ引越し大作戦」)収録。

いつまでも独身寮にいれるわけがなく、入寮経過年数が6年を過ぎたため、退寮宣告を突然受けた本田。それでもさすが建材3課の愛され男とゆーか、殿はもちろん、実は資産家の娘である落合さん(これにはビックリ!)に、あの映を尻に敷く妻の早紀…と、次から次へと物件を紹介され、お金持ちから愛されていいわね〜、渋谷・松濤のマンションっていくらなの?あそこは高級住宅街で、ストーンハウスがあるくらいだし…と、ちょっと本田が羨ましくなってしまう第6巻である。

同じ寮に住んでいるとはいえ、入寮期間の短い殿は別に出て行く必要はないのだが、やはり「本田強制退寮」=「久遠寺自主退寮」。どこまでも本田について行く殿である。誕生日プレゼントを兼ねて本田のために…と、部屋(とーぜん家族向けタイプ)を探す姿はなんとも甲斐甲斐しく、普段クールなだけに余計ホロリとさせられた…が、趣味は相変わらずベルサイユ、サイアクである。結局は、母・静香の持ち家であるという白金(高級住宅街)の和風一軒家に落ち着くのだが、これもまたなんだかいわくつきの家であり、谷崎センセによる伝家の宝刀「真実はまたあとで♪」、またしても1本伏線が張られたという印象だ。う〜む。

引越し騒動ですったもんだの中、6巻で注目すべきは――殿が本田に対して起こした「押してダメなら引いてみな」駆け引きである。

正確に云うと、駆け引きというより、ただ先手を打って先に寮を出ただけ、それ以上の話ではなかったのだが、いったん「引いて」みたことが、本田にとって殿がどのあたりの位置にどう存在しているのかを本田自身に知らしめ、殿に自惚れさせるほどの(あの殿が!である)自信を持たせる結果となった(あ、ゴメン!これ7巻の展開だー)。そしてなんと云っても、本田の自覚が決定的になった瞬間が見られたのである。その描写が実に丁寧で私は感動した。素晴らしい!

本田が否定しないよう、素直になるまで……あと一押しだ!>殿

評価:★★★☆(サクサク読める。さらに面白くなってきた!)
しっかし…静香お母さんは、「いつか雪彦が結婚して子供ができて、家族そろってこの大切な家に住んでもらえたら」と息子の(フツーの)しあわせを願って、本田に白金の家を托したんだろうなあ。まさか男と住むことになるなんて、思ってもないだろうなあ。それが知られるだろうXデーには――和哉よ!フォローを忘れるなっ!バックアップもな!

ZERO STARS … 論外/問題外作
★ … お好きな人はどうぞ。
★★ … つまんない。
★★★ … 退屈はしないしけっこう面白い。
★★★★ … 面白い。佳作/秀作。
★★★★★ … 天晴れ。傑作。

■表紙キャラは「各務保」(本田の後輩で3課のお花男。ホクリーク出身だぞ!)

コメント

りょう
りょう
2007年9月24日10:06

うう、全部消えちゃうのはキツイですよね……。
メンテナンスするなら、予告ぐらいしてほしいものです。
せっかく書き上がっていたご感想を読めずに、私もガッカリです〜。
やる気が戻ってくるのを楽しみにお待ちしております。

ボースン
ボースン
2007年9月24日13:12

お気の毒です…おさっしします(T^T)
この日記自体もたまにガツンと繋がらなくなるので、最近は長文になりそうな時は絶対、ローカルに下書きしてアップです。
私はBLは読みませんが面白いBL感想文を読むのは好きですので、めげないでくださいね♪

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2007年9月24日15:43

>りょうさん
予告してくれ〜〜〜!です、ホント…トホホ。

>やる気が戻ってくるのを楽しみにお待ちしております。
フテ寝して起きてお部屋の掃除をしたら、やる気が出てきましたので、ガンバリマス!

>ボースンさん
アップする前に「コピー」右クリックするようにしてたのに、すっかり気を抜いてました…うわあああん!

>私はBLは読みませんが面白いBL感想文を読むのは好きですので、めげないでくださいね♪
めげずにガンバリます!…ああ!BLを読まない方に感想文を読んでいただけるのって、すごく嬉しいですっ!うっひょ〜♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索