■『シンプルスタイルのチーズケーキ』
ISBN:4277613497 単行本(ソフトカバー) 石橋 かおり 雄鶏社 1998/06 ¥1,260

誰も信じちゃくれない、だけど実はケーキ作りの趣味を持つ私は、ここ2ヶ月くらい、週末になるとチーズケーキばかり作ってます。チーズケーキがブーム中。

…で、何冊か持っているレシピ本のうちの1冊が、石橋かおりさん著『シンプルスタイルのチーズケーキ』。

チーズケーキの場合、ベイクドではなくスフレタイプのケーキで、だいたいその人の味がわかるんだけども――石橋さんのスフレチーズケーキの特徴は「失敗が少なく作りやすいが、可もなければ不可もない味」。スーパーで売っている2個入りカットケーキレベル、印象に残らないごくごくフツーのアッサリ味なので、濃厚タイプが好きな人には味気なく感じるんじゃないかな。せっかくスフレタイプなんだから、もう少し口の中でホロリと崩れるような感じにしないと。そうするなら、本に書いてあるほどメレンゲを固く泡立てないほうがいいと思う。あと、これは個人の好みの話になるけど――バニラオイル使いすぎには参っちゃった。ビーンズならわかる、でもオイルは…ちょっとニガテとゆーか、香りがすべてオイルに持っていかれてしまって(レモン果汁を入れるレシピなのに、レモンの香りまで吹っ飛んでしまう)、余計に安っぽい印象を与えると思うんだけど…どうだろう?

他のレシピをみると、どうやら石橋さんはさまざまなチーズを使ったタイプ、つまり変り種チーズケーキがお得意みたい。ただ、いくつか興味深いレシピはあったものの、どれもリピートしたいとは思えなかった。残念。

「写真が綺麗、読みやすい文章、ムダの出ない材料」なので初心者にはいいかな?…よって「まずケーキ作りに慣れる」からスタートしたい人にはオススメ。中級者以上で「プロっぽいチーズケーキ」を望んでいる人には、本屋さんで立ち読みしてから購入を、とアドバイスしておきます。

味評価:★★★(美味しいけど普通、としかいえない)
レシピ:★★★(作りやすいです)
本の作り:★★★★(読みやすいです)
石橋さんはほかにもチーズケーキ本を出されていて、もしかしたらそちらのほうがいいのかもしれません。ただこの本は、レシピ同様、本の写真や文字のレイアウトなども読みやすさ重視な「シンプルスタイル」なので、とっつきやすいですね。うん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索