あけましておめでとうございます♪
2008年1月1日 日常 コメント (4)
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します♪
新年早々、4時間ほどかけてシュークリームを作りました。
(小嶋ルミレシピ。とても手間がかかります)
美味しかったー!大成功ー!
「なんて素晴らしい出来なの♪自慢しなきゃ♪」と思って、帰省中のオッシーに画像付きメールしたら――
オッシー:「大きいポポロンですね」
………。
舞踏会で買って来た『釣瓶落とし〜』『金魚』、その手に渡らないと思え!
今年もよろしくお願い致します♪
新年早々、4時間ほどかけてシュークリームを作りました。
(小嶋ルミレシピ。とても手間がかかります)
美味しかったー!大成功ー!
「なんて素晴らしい出来なの♪自慢しなきゃ♪」と思って、帰省中のオッシーに画像付きメールしたら――
オッシー:「大きいポポロンですね」
………。
舞踏会で買って来た『釣瓶落とし〜』『金魚』、その手に渡らないと思え!
コメント
松田美優スペシャル始まりましたね。(でももうすぐコンクルージョン)私は二冊しか読んでないけれど、秋林さんが強力におすすめされる新刊があったら読みますよ。(他力本願)『赤い呪縛』を読んでからずいぶんたつのでもう細かいところは忘れてますが、本を貸してくれた友達に送った感想は「禁忌を軽々と越える攻めと、最初は嫌がっていたけれど最終的には夢中になる受けのお話でしたね。タブーを越える葛藤が攻め側に全然ないのに受け側がかなりショックを受けるというあたりが作者の得意なところかな?それだけ描きたいというのがあからさまで、脇の描写やお話は甘いし、動機付けは適当。そのへんを何とかしてくれたらまた読むけれど?」って感じでした。だいぶ変わったのかしらん。このごろ本を読んだり、感想を書く時間がとれなくて、こちらにコメントしても書きっぱなしになってしまって、申し訳ないんですが、いつも楽しみに読んでます。今年もときどき遊びに来ますので、よろしくお願いいたします。
昨年はありがとうございました、由木さんがコメント下さらなかったら、ナゾはナゾのままでしたし、いろいろ教えて頂けて本当に嬉しかったです♪
>禁忌を軽々と越える攻めと、最初は嫌がっていたけれど最終的には夢中になる受けのお話
>タブーを越える葛藤が攻め側に全然ないのに受け側がかなりショックを受けるというあたりが作者の得意なところ
>それだけ描きたいというのがあからさまで、脇の描写やお話は甘いし、動機付けは適当
>そのへんを何とかしてくれたらまた読むけれど?
おっしゃる通りだと思います、まさしく私も同じです。『赤い呪縛』は、受の反撃と逆転が描かれていたこと、セレブ系が多いBLにはあまり見かけないいまどきにーちゃんたちが、とても新鮮だったのでまだ良かったのですが、以降の作品は「書きたいものだけ、自分の好みだけを書いている」印象が強く、私にはかなりつらかったです。エピソードをそぎ落とした短編で、「あ、そっか、そーゆーことかー」と逆に理解できたあたり、まだ長編はキビシイのかな。でもその短編もオススメできるかというと…正直、間口が狭いので難しいです。
>だいぶ変わったのかしらん。
今年作品が出たら、買って読んで感想を書こうと思ってます。変わったかどうか…すごく気になるんですよ。
>こちらにコメントしても書きっぱなしになってしまって、申し訳ないんですが、いつも楽しみに読んでます。
気になさらないでー!くださーい!そしてありがとうございます♪…いやホント、こんなネット場末のブログを読んでくださるだけでラッキー!なんですから!…こちらこそ今年もよろしくお願い致します♪
ポポロン…。かわいいですね、オッシーってば。(笑)
こちらこそ〜!
…今日シゴトでオッシーに会ったんですが、本人はかわいくないですよ!(わははは♪)