■10.「さまよえる蒼い弾丸」
[B’z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"] (2005/7/7 幕張メッセ・イベントホール)

CD:ポカリスエットCMソング (1998/04/08)
2nd:「Hi」Fomurla Nippon テーマソング

★曲について
元SMAPの森くんが出演した、ポカリCFソング。通称「さま弾丸」or「ダンガン」。途中、タイミングの取り方がちょっと難しいところがあるものの、B’zの曲の中ではそう難しいコード進行ではないほうで、とにかくイントロのシタールが印象的。ライブでは、このエスニックなイントロともにステージが青一色になり、青のピンが会場をグルグルと回る(DVDでも確認できます)。この青ピンが回ると「おおお!ダンガンきたかーー!」と思うファンは多いだろう。通常のアルバムには入っていないシングル曲だが、昔からセットリスト入りしてくることが大変多い曲で、現在行われている「ACTION」ツアーでも聴くことができる。

★ライブ&映像背景
「BIG MACHINE」ツアーよりは覚えている、ソロ活動明け2005年にリリースされたアルバム「CIRCLE」のツアー。まだ倦怠期は続いていたし、アルバムもそう好きではないのだが、なんで覚えているかとゆーと…B’z LIVE-GYM始まって以来の初フル・センターステージだったから。「アルバムタイトルが『CIRCLE』だし、もしかして丸っこいステージで、センターかもよ〜?」なんて、ツアー前にNちゃんと笑いながら「まさかね〜♪」などと話していたら……本当にそうだった。今までも、アリーナの真ん中に小さなステージを作って、数曲だけ演奏するということはあったが、最初から最後までセンターステージなのは初。「やったアリーナ1列目、最前列!」と喜んだ方は、失望したかもしれない。でもセンターステージは大変だと思う、PAの位置やピンの設置、座席の配置など、すべていつもとは勝手が違うだろうから。

で、この丸いステージ。実は外周がグルグルと(そして意外と速く)回るため、スタンドから見ていて「すごく涼しそうなんだけど、演奏したり歌ってると…目が回らないの?」と心配したのだが、松ちゃんいわく「動かなくていいし、楽」。そっかそっか。でもなんの曲だったか…「JUICE」だったかな…すんごい勢いでイナバ氏が回転させられていたような?…でもたぶんあの人のことだから…とゆーよりきっとあの人のことだから、どんなに高速回転だろうと「気持ちいいですよ、いっちゃいそう♪」とかなんとか、淡々としながら(本音は別にして)テキトーに云ってたんじゃ?(未確認)

アルバムが妙にスピリチュアルで大人っぽい(注1)せいか、なんとなくライブ自体も大人しい感じだったような覚えがある。「愛のバクダン」で風船が落っこちてきたのは、たしかこのツアーだよね?…そしてアルバムツアーなのに、アルバム曲の演奏が比較的少なかったような…気がする。中では、「イカロス」がとにかくノリにくく、つらかった。転調しすぎだと思う。

「さまよえる蒼い弾丸」は、♪と〜びだしゃいい〜♪のジャンプのタイミングが難しい。DVDを見ると、イナバ氏はその場で高く開脚ジャンプをしているが、「体力いるよね〜。昔はもっと高いジャンプをしょっちゅーやってたけど、こんなジャンプ、いつまで見られるかな〜」と、ちょっと黄昏てしまった。ちなみに、現在行なわれている「ACTION」ツアーにおける、イナバ氏の♪と〜びだしゃいい〜♪のジャンプは、まずモニターの上に乗っていて、そこから飛び降りるという形になっていた。なるほど!!その手があったかー!とライブ中、つい膝打ちをしてしまった私である。考えたな!>イナバ氏(43)

網走番外編+本編41公演。チケット代:7500円(指定席)。倦怠期だったので、参加は2公演のみ。ただし、シングル「SPLASH!」の特典で、このツアーからチョイスされた3曲(「愛のバクダン」「パルス」「Fever」)のDVDがついて来たため(注2)、映像的にはよく覚えている。ちなみに私は、その3曲すべて購入しなかった。だって倦怠期だったし、ツアーもアルバムもあまり好みではなかったから。2005年は、比較的落ち着いた活動だったような…そーいえば、青学の学園祭ライブに松ちゃんが登場(注3)したのって、この年だよね?

★注釈
(注1)1曲目のイントロで、いきなり「コールドマウンテン」(ニコール・キッドマン主演映画)につれていかれた。なんで「コールドマウンテン」?…映画見て、音楽聴いたらわかります。ちなみに、「2005年面白かった映画は?」という質問に、「コールドマウンテン」「ドッグヴィル」と回答なさったのは――イナバ氏。そっか「ドッグヴィル」か。……。「イナバさんが面白いって云ってた映画よね、私も観なきゃ♪」という女子は、みなことごとく撃沈させられたと思う。「監督がラース・フォン・トリアーだけど、いいの?知らないよ?」と、私なら警告する。

「よく聴いたアルバム」という質問には、松ちゃんが「Maroon 5」の「Songs About Jane」を挙げていた。「CIRCLE」の中の「Fly The Flag」のAメロを聴いて、納得。

(注2)どー考えたって「Fever」付「SPLASH!」が一番の買いでしょ!…ねえ?

(注3)なんで青学なの?って…そりゃー松ちゃんはクリスチャンだしって…まあ…その…そういうことにしておきましょうよ……ねえ?

★参考文献
『BE WITH!』60〜78号(B’z Party会報誌)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索