本日の逸品:「釜出し一番石鹸(坊ちゃん石鹸)」
2008年8月12日 物欲ブギ!
←秋林家の石けんはこれ。正式名称「釜出し一番石鹸」、通称「坊ちゃん石鹸」。宮城県仙台市にある会社が作っている、坊ちゃんマークで有名な、天然成分の純粋無添加石けんです。意外と大きめ、最初は石けんケースから飛び出してしまいます。ちょっと溶けやすいかな?
私は、そのほかにボディショップのシャワージェルやスパウィズダムなどを使ってますが、基本はこの石けんです。肌が弱いタイプではないので、さほどせっけんに「やさしさ」を求めることはなくても、やっぱり「無添加」には心惹かれます♪
で、実はこの石けん――表示は「台所用石けん」だったりします。
公式サイト(有限会社 東北石鹸佐藤工場)
http://www.kamadashiichiban-sekken.com/index.html
というわけで、食器洗いにも使える…とゆーか、本来は「食器洗い用」、でも今は「顔や体や髪も洗える」として有名な自然派石けんです。
使用感としては――そうだな、顔や髪には使ったことはありませんが、やさしい洗いあがりだと思います。髪を洗うならば、石けんが残らないよう、すすぎを念入りにしたほうがいいでしょう。
皮膚科のお医者さんもオススメの石けんとのことなので――肌の弱い方、おひとつお試しでいかがですか?
ちなみに、ウチはドラッグストアで買ってます。ただその…ボディ用石けんコーナーにあったり、洗顔用石けんコーナーにあったり、台所用品コーナーにあったりと、店舗によって置いてある売り場がまちまちで、ちょっと困ってます。
お店では、大概こんな会話になります。
私:「あのー釜出し一番石鹸あります?」
店員さん:「は?…かまだし?」
私:「坊ちゃん石鹸のことです」
店員さん:「(数秒考えて)ああ!あの石けんですね!}
…てな感じ。お近くのドラッグストアにも置いてあると思いますが、どこの売り場にあるかはそのお店によるので、「ナイ!」と思っても、いろいろ売り場を探してみることをオススメしておきまーす。
私は、そのほかにボディショップのシャワージェルやスパウィズダムなどを使ってますが、基本はこの石けんです。肌が弱いタイプではないので、さほどせっけんに「やさしさ」を求めることはなくても、やっぱり「無添加」には心惹かれます♪
で、実はこの石けん――表示は「台所用石けん」だったりします。
公式サイト(有限会社 東北石鹸佐藤工場)
http://www.kamadashiichiban-sekken.com/index.html
家庭用品品質表示法に基づく表示
●品名/台所用石けん
●成分/純石けん分(99%)
脂肪酸ナトリウム
●製造時標準重量/175g
「釜出し一番石鹸」は、牛脂、ヤシ油を原料とする天然成分の純粋無添加石鹸です。完全鹸化塩析の「枠練り」の手法を用いて釜で炊いた原料から不純物を取り除き、良質の天然分だけを取り出して造ることから、「釜出し一番」と名付けました。珪酸ソーダ、蛍光剤、着色料、香料、酸化防止剤などの添加物をいっさい使用していません。製品には「台所用石けん」と表示していますが、自然成分ですから、食器洗い以外にもご使用いただけます。石鹸には、トレードマークの「坊ちゃん」の顔が刻印されています。
というわけで、食器洗いにも使える…とゆーか、本来は「食器洗い用」、でも今は「顔や体や髪も洗える」として有名な自然派石けんです。
使用感としては――そうだな、顔や髪には使ったことはありませんが、やさしい洗いあがりだと思います。髪を洗うならば、石けんが残らないよう、すすぎを念入りにしたほうがいいでしょう。
皮膚科のお医者さんもオススメの石けんとのことなので――肌の弱い方、おひとつお試しでいかがですか?
ちなみに、ウチはドラッグストアで買ってます。ただその…ボディ用石けんコーナーにあったり、洗顔用石けんコーナーにあったり、台所用品コーナーにあったりと、店舗によって置いてある売り場がまちまちで、ちょっと困ってます。
お店では、大概こんな会話になります。
私:「あのー釜出し一番石鹸あります?」
店員さん:「は?…かまだし?」
私:「坊ちゃん石鹸のことです」
店員さん:「(数秒考えて)ああ!あの石けんですね!}
…てな感じ。お近くのドラッグストアにも置いてあると思いますが、どこの売り場にあるかはそのお店によるので、「ナイ!」と思っても、いろいろ売り場を探してみることをオススメしておきまーす。
コメント