感想をいくつか
2008年10月13日 Rotten Sisters!
書こうと思って、とりあえず別宅で1本書き上げました(こちらには後日アップ予定です)。
あとはそーだなあ、新人さんやオッシーに借りた作品、リクエスト頂いた『デコイ』、それから数冊…って感じです。
今月はエダさんの「交渉人シリーズ」の続編『交渉人は疑わない』が出るので、とにかくそれが楽しみで仕方がありません。1年半待ったど!待ったど!待ったどー!
私はエダさんの作品では「交渉人シリーズ」が一番好きです。「魚住くん」よりコレ!と思ってます。それはたぶん…作品がコメディだから(だって感動させるより笑わせるほうが難しいだもの)、紆余曲折で強くなっていった受が好みだからでしょうか?…そして読むたびにエダさんの1人称の巧さに思わず唸ってしまいます。
前作『交渉人は黙らない』を読んでおられない方。
読んだほうがいいですよー!
BL初心者にも薦めたいぐらいなんですが、絵師が奈良画伯で…ちょっと最後のほうに…しおり代わりのハガキが必要なページがあるため…むむむむう。
英田兄貴『デコイ』と連動全サ企画ありの『交渉人は疑わない』は、10/31(金)発売予定でーす。
↓『交渉人は黙らない』の感想
http://akirine.blog59.fc2.com/blog-entry-7.html
(奈良画伯の絵は「繊細トーンワーク時代」になるかな…)
あとはそーだなあ、新人さんやオッシーに借りた作品、リクエスト頂いた『デコイ』、それから数冊…って感じです。
今月はエダさんの「交渉人シリーズ」の続編『交渉人は疑わない』が出るので、とにかくそれが楽しみで仕方がありません。1年半待ったど!待ったど!待ったどー!
私はエダさんの作品では「交渉人シリーズ」が一番好きです。「魚住くん」よりコレ!と思ってます。それはたぶん…作品がコメディだから(だって感動させるより笑わせるほうが難しいだもの)、紆余曲折で強くなっていった受が好みだからでしょうか?…そして読むたびにエダさんの1人称の巧さに思わず唸ってしまいます。
前作『交渉人は黙らない』を読んでおられない方。
読んだほうがいいですよー!
BL初心者にも薦めたいぐらいなんですが、絵師が奈良画伯で…ちょっと最後のほうに…しおり代わりのハガキが必要なページがあるため…むむむむう。
英田兄貴『デコイ』と連動全サ企画ありの『交渉人は疑わない』は、10/31(金)発売予定でーす。
↓『交渉人は黙らない』の感想
http://akirine.blog59.fc2.com/blog-entry-7.html
(奈良画伯の絵は「繊細トーンワーク時代」になるかな…)
コメント