普通のお値段…ならず。
2009年3月29日 Rotten Sisters! コメント (4)
予約し忘れたー<エダさん『普通のひと』
でもまあ「この作家のこのタイトルなら早々に売り切れることはなかろう、今からでもダイジョブ~」と、密林にアクセスしたらば。
は?
1250円!?
野口さん見送っても、いつものように7ゼニー返ってこない…(SHYは基本903円也)。
情報によると「SHYだけど本編の体裁は2段組」だそうで、もともと文庫本2冊分で出たものを新書1冊にしたうえ(よって326頁)+書き下ろしなんだから、お値段アップは仕方がないかなーとは思う…でもやっぱ高いね。
とゆーことは、夏あたりに同じSHYから復刊する予定の「魚住くんシリーズ」(これもクリスタル文庫出身だよ)も、同じ「2段組+書き下ろしで1冊1250円」×3冊くらい?になるのかな…。
そーいえば、昨年リブレで出たエダさんの「ルコちゃん」やコノハーラさんの「薔薇色の人生」も、野口さん越えしてたっけ。
高いなあ…いや、高くなってしまったなあ、というべきか。
(どちらにせよ)…はあ。
でもまあ「この作家のこのタイトルなら早々に売り切れることはなかろう、今からでもダイジョブ~」と、密林にアクセスしたらば。
は?
1250円!?
野口さん見送っても、いつものように7ゼニー返ってこない…(SHYは基本903円也)。
情報によると「SHYだけど本編の体裁は2段組」だそうで、もともと文庫本2冊分で出たものを新書1冊にしたうえ(よって326頁)+書き下ろしなんだから、お値段アップは仕方がないかなーとは思う…でもやっぱ高いね。
とゆーことは、夏あたりに同じSHYから復刊する予定の「魚住くんシリーズ」(これもクリスタル文庫出身だよ)も、同じ「2段組+書き下ろしで1冊1250円」×3冊くらい?になるのかな…。
そーいえば、昨年リブレで出たエダさんの「ルコちゃん」やコノハーラさんの「薔薇色の人生」も、野口さん越えしてたっけ。
高いなあ…いや、高くなってしまったなあ、というべきか。
(どちらにせよ)…はあ。
コメント
文庫版を持っているので、書き下ろしのために買おうかどうしようかと悩んでいましたが、本当に高いですね。びっくりしました。
絶版になっている作品が手に入るようになるのは嬉しいですが、手軽に買えるお値段じゃないところが…。
600円越えの文庫も増えてきましたし、ため息出ちゃいます……。
>600円越えの文庫も増えてきましたし、ため息出ちゃいます……。
まったくもうなんでそんなに高いんだ!?と、もう出るのはため息くらいですよね…。
文庫二冊分+書き下ろしだから、あんなに高かったんですね。 bk1で最初に見た時は、とんでもない金額だったから思わず見直してしまいましたよ。
買っちゃおうかな。 文庫版のシリーズ一作目は何年たっても見つからないからな〜、書き下ろしもついてる事だし…よし、買っちゃお〜♪
考えてみれば、通常のSHY2冊で出したら903×2=1806円だから、1250円はごっつお安めなんですけど…どんなにお安くても1冊1000円越えになると「高いなあ~」と思っちゃうんですよね。
で、私も買います。
>文庫版のシリーズ一作目は何年たっても見つからないからな~
そんな人、絶対多いとみた!
…私の部屋はブラックホールなのか、毎年数冊単位でなくなっていく…なんで?