りょうさんのところからもらってきました。

●ルール●
・次の言葉に当てはまる、最初に思い浮かんだBLキャラを1人だけ答えましょう。
・ついでにそのキャラの登場作品・作者も書いて下さい。
・ついでのついでに、そのキャラの説明・感想なども書いてください。
・BLであれば漫画・小説どちらの登場人物でもOKです。(脇役でもOK)
・同じキャラを何度答えても構いません。
・それではどうぞ~

■ リーマン
永井篤 (『最後のドアを閉めろ!』 山田ユギ)
BL史上、もっともビールが似合う受だと思う。
ビール腹にならないことを願って、「リーマン」キャラ代表に。

■ 課長
岩井課長 (『黄昏に花』 樹生かなめ)
ビルカム・チヨダに転職して、岩井課長のお世話をしたい。そして真砂さんと鍋を囲む。ふむ。
私はお得ですよ?>岩井課長

■ 部長
意外とこのポストってBLに出てこないんだよな~。

■ 社長
蒼江 (『LOVE MODE』 志水 ゆき)
たしか社長だったよね?好みじゃないんだけどー、真っ先に思い浮かんだのが彼だからー。
ところで…このバトン、「社長」はあるのに、なんで「秘書」がないの?

■ 医者
氷川諒一 (『DRは龍に乗る』 樹生かなめ)
見かけに騙されたらアカンで?真鍋組の核弾頭は、この医者の姐さんなんやで?

■ 歯科医
星野 (『運命のひと』 日高ショーコ)
Sな黒歯医者。インパクトありすぎて忘れられない。

■ 弁護士
若宮 (『フリージング アイ』 華藤えれな)
「おやすみ炊飯器」「じゃあ」。

■ 刑事
椎葉昌紀 (『エス』 英田サキ)
「このゲス野郎!」「お前ピーーなんだろう」「やり損だ」。名言です。

■ 893
黒羽斉彬 (『黒羽と鵙目』 花郎 藤子)
BL小説界では山ほど出てくる方々なので、とりあえず「最初に思い浮かんだBLキャラ」を。

■ 芸能人
幸村京 (『3シェイク』 秀 香穂里)
しまった。『3シェイク』読んだこと、これでバレちゃった…。

■ 教師
諸岡 (『仮面ティーチャー』 京山 あつき)
イケナイ経由のアブナイ路線な先生を選んでしまった…。

■ 助教授(or教授)
ロブ・コナーズ (『SIMPLEX』 英田サキ)
よかったよかった、恋人ができて♪

■ 料理人
久我 (『愛と混乱のレストラン』 高遠 琉加)
彼の料理を食べてみたい。ただし、ジビエはニガテなのでパス。

■ 王子
セス (『SEX PISTOLS』 寿たらこ)
アラブ金髪の王子様…だよね?あれ?根源なんだったっけ?…ってか、連載再開希望。

■ 小学生
あっくんとチッチ (『子連れオオカミ』 井上佐藤)
彼らが成長した話、続編であるんですか?
「麗人」系は立ち読みしづらいので、わからない…。

■ 中学生
遠野美雪 (『厄介な連中』 柏枝真郷)
美雪って、中学生だったよね?…あれ?

追記:美雪は15歳の高校生でした。りょうさん、ご指摘ありがとうございました。

■ 高校生
浅倉勇貴 (『夕陽と君の背中』 六青みつみ)
「青春ソバット」の白洲と一緒に思い浮かんで、「よりBLなキャラ」ということで彼をチョイス。
六青さんなので、受がヒドイ目に遭う痛い作品だと思われがちだけど、違います。とてもせつない話。

■ 大学生
梶(『俺は悪くない』 山田ユギ)
大学生モノで当確といったらユギさんしかいない。大学生モノって意外にないんだよなあ。
しっかし…BLでクローネンバーグ好きキャラが出てくるとは思わなかった~。

■ メガネ
藤原しろ (『SEX PISTOLS』 寿 たらこ)
一番好きなメガネくんを選んでみました。

■ ホクロ
吉永孝司 (『公使閣下の秘密外交』 新田祐克)
泣きぼくろでもちょっと変わった位置にあるので、印象的だなと。

■ オヤジ
岩井課長 (『黄昏に花』 樹生かなめ)
いろんなBLを読んできたけど、「正真正銘のオヤジです」と自ら云いきったのは、岩井課長くらい。

■ 白衣
堤 (『影あるところに』 西田東)
医者でも研修医なところがポイント。

■ 人間じゃない
アル (『吸血鬼と愉快な仲間たち』 木原音瀬)
ギャッギャッ。

■ 外国人
グレッグ (『胡蝶の誘惑』 Unit Vanilla)
高潔なガイジンさん。木原さんがそんなキャラを書いたと思うと、また笑える。

■ お坊ちゃま
桐生浅葱 (『雨を見たかい』 長谷川忍)
ワガママ坊ちゃん社長です。たいへん懐かしいキャラ。

■ セレブ
久遠寺皇 (『しあわせにできる』 谷崎泉)
ちょっと古いセレブという印象ですが。

■ 年下攻
橘高清和 (『DRは龍に乗る』樹生かなめ)
よちよち時代、受におむつのお世話をしてもらったという、フツーの年下くんじゃないところがポイント高。

■ ヘタレ攻
直幸 (『それは食べてはいけません。』 小石川あお)
私とって究極のヘタレ攻は彼。もちろんお声は平川大輔さんで!

■年上受
袴田俊樹 (『よくある話。』 中原一也)
あの「オヤジは攻に限る!」と云いきっておられた中原さんが、オヤジ受(でも36)。
ビックリ&タイムリーということで、真っ先に思い浮かびました。
年上受は大好物なので、他にも芽吹とか氷川とか凪とか岩井課長とか山ほど出てくるんですけど。

■ 義兄弟
本田俊二(義弟)×本田正一(義兄)(『開いてるドアから失礼しますよ』 山田ユギ)
BL界ではもっともメジャーで、もっともポピュラーな義兄弟なんじゃないかと。

■ 先輩と後輩
芽吹章(先輩)と兵頭寿悦(後輩) (『交渉人は黙らない』 榎田尤利)
BLCDで兵頭役だった子安さんの「先輩」という声が、頭から離れません。

■ 年の差カップル
小田原主任(25)×岩井課長(45)(『黄昏に花が舞う』 樹生かなめ)
小田原ァァーッ!お前、絶対絶対絶対絶対ぜーーーったいに!岩井課長を幸せにしろよ!

■ マイ キング オブ 攻!
シドニー・ホプキンス (『硝子の街にて』 柏枝真郷)
BLとはいえない?…でも「NY(ラブ)ストーリー」だもの。
この10年、シドニー以上の男は現れなかった。だからもう孤高のベスト1。
ちなみに『宵』の表紙が、BLおよびライトノベル作品で私がもっとも好きな表紙です。

■ マイ キング オブ 受!
芽吹章 (『交渉人は黙らない』 榎田尤利)
彼の信念に憧れます。

■ マイ ベストカップル!
橘高清和×氷川諒一 (『DRは龍に乗る』 樹生かなめ)
やっぱりこのふたりかな。

●バトンを渡す人●
どんぐり仲間のみなさんと…夜霧さん。
夜霧さーん!時間がなかったら、私が「夜霧さんになりきって」回答してもいいですよ♪→自信あるのは「メガネ」だけ。

コメント

りょう
2009年4月5日19:18

ひと様のご回答は意外性があって楽しいです♪
でもやっぱり部長は思いつかないですよね。漫画を何冊か読めば年上攻で出てきそうな気はするんですが、私の守備範囲の作品にはサッパリ出てこない役職で…。
あ、美雪は15歳の高校生です~。…実は自信がなくて本で確認してしまいました。お子様なイメージが強いですよね。

秋林 瑞佳
2009年4月5日19:36

>でもやっぱり部長は思いつかないですよね。
思いつかないですよねー。脇キャラにいそうなんですけど。部長よりヒラや会長のほうが出てくるような気がします。

>あ、美雪は15歳の高校生です~。
あ!やっぱり!
15歳なのは覚えていて、中3だったか高1だったかと悩んだんです。訂正しておきます。ありがとうございました!…そしてどんぐり先生、ごめんなさい…。

はゆた
2009年4月5日21:56

成長したあっくんとチッチのお話、連載してましたよ〜。
ただ私は、どちらかといえば彼らの親父どもの話の方が好きなので「子供らも揉めてそうだな〜」とサラっと流し読みしたくらいで、内容はよく分からなかったけれど。

夜霧のネオンサイン
2009年4月7日0:32

ご指名ありがとうございます~。でも、秋林さんの回答を読んでいて、自分が相当古いBLかつ偏ったジャンルしか読んでいないことを思い知りました。(ニアホモならあれこれ挙げられるんだけどなぁ/苦笑)
と、いうわけでちょっとここでバトンを取り落とさせてくださいませ……。申し訳ないです(陳謝)。
夜霧になりきった秋林さんの回答も読みたいですけど(メガネ限定/笑)。

秋林 瑞佳
2009年4月7日10:10

>はゆたさん
あー!やっぱそうだったんだー!<成長したあっくんとちっち
私もおとーさんズのほうが気になるんですけど、子どもらもすったもんだしそうだなと、こちらもそれなりに気になってたんです。ちなみに私は(ビジュアル的に)あっくん派。しっかし…はゆたさん、立ち読みされたんですね…私できない…。

>夜霧さん
考えてみます♪<夜霧になりきった秋林さんの回答

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索