以下の通りでーす♪

★ 観たタイトル(でも内容をあまり覚えていないもの含む)
「エルネスト─美しき少年─」「モーリス」「アナザー・カントリー」「日曜日は別れの時」「ビクター/ビクトリア」「Mr.レディ Mr.マダム」「マイ・プライベート・アイダホ」「フィラデルフィア」「ロングタイム・コンパニオン」「ヴェニスに死す」「真夜中のカーボーイ」

「日曜日は別れの時」は、深夜枠のTVのロードショーで観たような?
記憶があやふやなので、もしかして「見た」と勘違いしているかも。

★ 観たことがないタイトル(未公開作品)
「パーティング・グランス」「ビューティフル・シング」「パートナーズ」「ディファレント・ストーリー」

日本ではDVDやビデオにもなっていないけれど、ソレ系として有名な作品が多いですね。なかでも「ビューティフル・シング」が一番ピンときます。「パーティング・グランス」はスティーブ・ブシェミが出てたやつ…かも。「ディファレント・ストーリー」は見たことないのですが、夜霧さんと一緒に見た「ジョージ・マイケル 素顔の告白」の原題が「George Michael: A Different Story」だったり…。恐ろしい偶然…。

★ まったくわからないタイトル
「犠牲」


★ 私がモーリスさんにオススメしたい作品(ニアは選ばずそのままズバリ)
「司祭」「トーチソング・トリロジー」「蜘蛛女のキス」「イン&アウト」「マイ・ビューティフル・ランドレット」「夜になるまえに」「人生は上々だ」「ベルベット・ゴールドマイン」「青い棘」「エンジェルス・イン・アメリカ」「ブロークバック・マウンテン」「私の愛情の対象」「ブエノスアイレス」「ショートバス」「ミルク」「靴に恋して」「同級生」「バッド・エデュケーション」「ベント」…など。

モーリスさんのリスト、「司祭」が入ってそうなのに入ってなかった…ので、これが一番のオススメかな(なんとなく)。ちなみに日本では現在DVDが廃盤、「モーリス」とともに中古価格が暴騰しているという…。

コメント

tkr
2009年11月5日21:13

余談ですけど「真夜中のカウボーイ」が「真夜中のカーボーイ」になったのは、淀川長治の英断のおかげで、今回の話題にとっても合っているな、と思いました。

わたしがみたのは、
「モーリス」「アナザー・カントリー」「ビクター/ビクトリア」「Mr.レディ Mr.マダム」「マイ・プライベート・アイダホ」「フィラデルフィア」「ヴェニスに死す」「真夜中のカーボーイ」
で、一番好きなのは「Mr.レディ Mr.マダム」です。

秋林 瑞佳
2009年11月8日19:14

>「真夜中のカーボーイ」
これに関する淀川先生の話は、有名ですよね。個人的には、先生が生前「愛と野望のナイル」をやたら「素晴らしい!」とおっしゃっていたので、観に行ったらば、どこが素晴らしいかわからなかったんですけど、あるシーンが出てきたとき、「そーゆーことか…」と思ったのでした。

しっかし…tkrさんが「モーリス」「アナザー・カントリー」「マイ・プライベート・アイダホ」を観賞済みでいらっしゃるのには驚愕しました。「フィラデルフィア」「ヴェニスに死す」「真夜中のカーボーイ」あたりは、「やっぱねー♪」とわかるんですけど…。

tkr
2009年11月11日23:39

わたし、ヒュー・グラントが当時大好きで、と言っても一番好きなのは「白蛇伝説」だったりして・・・・。

と言うのも当時はスノッブな学生だったので、ミニシアター系の作品をありがたがって観ていた次第です。

あとは「おかしなカップル」とか「ソープ」(ビリー・クリスタル最高)とか、「マッシュ」とかのテレビシリーズも大好きでした。
ゲイと言うよりは、多分昔の放送コードの関係で、ゲイっぽいキャラクターが出てくる作品は印象的に見ていましたね。
もちろん、「スタートレック」もね。

秋林 瑞佳
2009年11月13日20:17

>白蛇伝説
たしかケン・ラッセルのやつですよね~?私もヒュー・グラント作品は外してないはずなので、観たと思います。あの頃のヒューには、すっかり騙されていました。あー懐かし!…そしてケン・ラッセル作品は、ショーン・ビーンがメラーズ役を演じた「チャタレイ夫人の恋人」を観て以来、なんにも観てないな…。

>もちろん、「スタートレック」もね。
わはははは!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索