私は映画館で映画を観る際は、字幕版を選択します。そして数ヵ月後にその映画のDVDが出たら、「音声:日本語吹替 字幕:監督や出演者による音声解説の日本語」を選択し、集中しながら観ます。こんな映画ギークっぷりが、人様の目に「残念」と映るのだと思います。自覚。
とゆーわけで、久しぶりに「マッチョでダズリンなブラピ」が出てくる「トロイ」を観ました。
当時「肉体改造してまで大作史劇に出るとは」と云われてたブラピですが、体はムキムキになって若返っても、頬のラインにエンジングを感じるので、むしろギリギリこの年齢(撮影当時38~9歳)で出てよかったんじゃないでしょーか?…青の衣装がとっても素敵でしたよ♪(とフォロー)
ブラッド・ピット(アキレス)→ 咲野俊介
エリック・バナ(ヘクトール)→ てらそままさき
オーランド・ブルーム(パリス)→ 平川大輔
お前が人様の嫁に手を出すから悪いんじゃー!>オーリasパリス
(それはもう「イリアス」の時代から言われ続けていることだったり)
大戦争の元凶であるオーリasパリスは、意気地なしの甘ちゃん王子。頼もしいヘクトールおにーちゃんも「バカな子ほど可愛い」老齢のパパ王(ピーター・オトゥールね)も、そんなヘタレ王子を大事に思っている。でもパリスときたら、人の嫁に手を出した挙句、敵前逃亡するわ、対決を無視して闇討ちするわ、レゴラス化しても一瞬だわ…と、カッコイイ見せ場がほとんど出てこないという情けなさ。コイツのせいで人がバッタバッタと死んでいくのに、本人は最後まで生き残る…って、もうサイテー、誰もが「お前なーーーー!!」と云いたくなる。でもオーリがそのものズバリでヘタレ王子パリスを演じるものだから、私は満足していたり(当時はまさかこんなヘタレキャラが合うとは思ってなかったけど)。ただ、レゴラス役しか知らないオーリの女性ファンが当時かなり沈んだことは事実で、本人が映画に出て良かったかどうかは正直…微妙なところ。
そんなオーリasパリスをアテたのは、平川大輔さん。
「ロード・オブ・ザ・リング」でのオーリasレゴラス役は、たぶんオーディションで得たものだろうけど、当時選んだ人は先見の明があったよなー。たぶん最初は「王子様ボイス」で選んだんだと思う、でもまさかオーリがヘタレ化していくとは思ってなかっただろうし、平川さんまでもがヘタレで業界を一世風靡することになるとは思ってなかっただろうしー。
ただ、代表作が「誠死ね」には絶対なって欲しくないので、平川さんの筆頭肩書きは「オーランド・ブルーム声優」でお願いします。
とゆーわけで、久しぶりに「マッチョでダズリンなブラピ」が出てくる「トロイ」を観ました。
当時「肉体改造してまで大作史劇に出るとは」と云われてたブラピですが、体はムキムキになって若返っても、頬のラインにエンジングを感じるので、むしろギリギリこの年齢(撮影当時38~9歳)で出てよかったんじゃないでしょーか?…青の衣装がとっても素敵でしたよ♪(とフォロー)
ブラッド・ピット、オーランド・ブルームからピーター・オトゥールまで新旧のスターが共演したアクション超大作。紀元前のギリシャで起こったとされるトロイ戦争を題材に、トロイの王子パリスが、スパルタの王妃を奪ったことから、ギリシャ全軍がトロイを攻撃する物語が展開される。ギリシャ軍に属する無敵の戦士アキレスと、パリスをかばう兄ヘクトルの闘いが最大の見せ場だ。
ブラッド・ピット(アキレス)→ 咲野俊介
エリック・バナ(ヘクトール)→ てらそままさき
オーランド・ブルーム(パリス)→ 平川大輔
お前が人様の嫁に手を出すから悪いんじゃー!>オーリasパリス
(それはもう「イリアス」の時代から言われ続けていることだったり)
大戦争の元凶であるオーリasパリスは、意気地なしの甘ちゃん王子。頼もしいヘクトールおにーちゃんも「バカな子ほど可愛い」老齢のパパ王(ピーター・オトゥールね)も、そんなヘタレ王子を大事に思っている。でもパリスときたら、人の嫁に手を出した挙句、敵前逃亡するわ、対決を無視して闇討ちするわ、レゴラス化しても一瞬だわ…と、カッコイイ見せ場がほとんど出てこないという情けなさ。コイツのせいで人がバッタバッタと死んでいくのに、本人は最後まで生き残る…って、もうサイテー、誰もが「お前なーーーー!!」と云いたくなる。でもオーリがそのものズバリでヘタレ王子パリスを演じるものだから、私は満足していたり(当時はまさかこんなヘタレキャラが合うとは思ってなかったけど)。ただ、レゴラス役しか知らないオーリの女性ファンが当時かなり沈んだことは事実で、本人が映画に出て良かったかどうかは正直…微妙なところ。
そんなオーリasパリスをアテたのは、平川大輔さん。
「ロード・オブ・ザ・リング」でのオーリasレゴラス役は、たぶんオーディションで得たものだろうけど、当時選んだ人は先見の明があったよなー。たぶん最初は「王子様ボイス」で選んだんだと思う、でもまさかオーリがヘタレ化していくとは思ってなかっただろうし、平川さんまでもがヘタレで業界を一世風靡することになるとは思ってなかっただろうしー。
ただ、代表作が「誠死ね」には絶対なって欲しくないので、平川さんの筆頭肩書きは「オーランド・ブルーム声優」でお願いします。
コメント