マイノリティ・リポート 特別編 [DVD]
2010年7月3日 映画ヨタ話
7月3日に生まれて――今日はトム・クルーズの誕生日でーす。
久しぶりに日本語吹替で鑑賞<「マイノリティ・リポート」
このワザとガサつかせた青銀な映像。
今思うと、原作のマテリアルだけ抽出したかのようなストーリーより、映像のほうがよっぽどフリップ・K・ディック感が出ているかも?
しっかし…予防的治安維持で「これから犯罪者となる可能性のある人物」をタイホするのに、現場でミランダ警告はないでしょ(当事者はそんなの云われてもポカーンだ)。お尋ね者の網膜スキャンがまだ残ってて解錠できるだなんて、ザルな犯罪予防局だ…と、7年ぶりにいろいろヤボなツッコミしてみたり。
DVD版では「2種類の吹替がついていてお好みのほうを選べる」という、ちょっと変わった特典がついてます。
1.トム・クルーズ:堀内賢雄 サマンサ・モートン:根谷美智子
2.トム・クルーズ:須賀貴匡 サマンサ・モートン:水樹奈々
(ちなみに他の吹替は1.2共通で、たとえばコリン・ファレルは楠大典さん)
あ!話題の女性声優さん、水樹奈々ちゃんだ!<2
私はアニメをまったく観ない人なので、「大人気声優・水樹奈々」がサッパリわからず、彼女の話にはついていけない。映画の吹替で見かけなきゃ、完全お手上げだ~と思っていたら、ここにいた。ラッキー♪
とゆーわけで、今回は2の須賀&水樹を選択。
がしかし。
奈々ちゃんどうこうの前に、須賀トムトムがヘタクソすぎて話にならないという…。1チャプターで耐えられなくなり、賢雄さんにチェンジしてしまった。ちょっとこれはヒドイね…。
賢雄さんは…うわ、声若いー。
大典さんのほうが年上に聴こえるくらい。
私、賢雄トムトム好きなのよー♪
奈々ちゃん聞くならそれじゃアカンと、仕方なく時々2に戻して観る。須賀&奈々ちゃんコンビは声が幼く、違和感が出てしまう。奈々ちゃんは上手いんだけど、根谷さんよりアニメ声過ぎて、私の耳には向いていない。根谷さん上手いわー。「逃げてー!」の迫力が奈々ちゃんとぜんっぜん違う。
ブルーレイ版には2の吹替はなく、1だけな模様。そうだろうなあ、2の須賀トムトムがヒドイ出来だもの。1が賢雄さんなだけに、さらに大きな差を感じるし。
とゆーわけで、DVD版で観るなら「賢雄&根谷」コンビをオススメします。
今度公開される「ナイト&デイ」、いったい誰がトムトムをアテるのかな…。
(トムトムなら「鈴置>賢雄>森川>高橋」の順で好き…鈴置さん新作はもうムリだけど)。
久しぶりに日本語吹替で鑑賞<「マイノリティ・リポート」
このワザとガサつかせた青銀な映像。
今思うと、原作のマテリアルだけ抽出したかのようなストーリーより、映像のほうがよっぽどフリップ・K・ディック感が出ているかも?
しっかし…予防的治安維持で「これから犯罪者となる可能性のある人物」をタイホするのに、現場でミランダ警告はないでしょ(当事者はそんなの云われてもポカーンだ)。お尋ね者の網膜スキャンがまだ残ってて解錠できるだなんて、ザルな犯罪予防局だ…と、7年ぶりにいろいろヤボなツッコミしてみたり。
DVD版では「2種類の吹替がついていてお好みのほうを選べる」という、ちょっと変わった特典がついてます。
1.トム・クルーズ:堀内賢雄 サマンサ・モートン:根谷美智子
2.トム・クルーズ:須賀貴匡 サマンサ・モートン:水樹奈々
(ちなみに他の吹替は1.2共通で、たとえばコリン・ファレルは楠大典さん)
あ!話題の女性声優さん、水樹奈々ちゃんだ!<2
私はアニメをまったく観ない人なので、「大人気声優・水樹奈々」がサッパリわからず、彼女の話にはついていけない。映画の吹替で見かけなきゃ、完全お手上げだ~と思っていたら、ここにいた。ラッキー♪
とゆーわけで、今回は2の須賀&水樹を選択。
がしかし。
奈々ちゃんどうこうの前に、須賀トムトムがヘタクソすぎて話にならないという…。1チャプターで耐えられなくなり、賢雄さんにチェンジしてしまった。ちょっとこれはヒドイね…。
賢雄さんは…うわ、声若いー。
大典さんのほうが年上に聴こえるくらい。
私、賢雄トムトム好きなのよー♪
奈々ちゃん聞くならそれじゃアカンと、仕方なく時々2に戻して観る。須賀&奈々ちゃんコンビは声が幼く、違和感が出てしまう。奈々ちゃんは上手いんだけど、根谷さんよりアニメ声過ぎて、私の耳には向いていない。根谷さん上手いわー。「逃げてー!」の迫力が奈々ちゃんとぜんっぜん違う。
ブルーレイ版には2の吹替はなく、1だけな模様。そうだろうなあ、2の須賀トムトムがヒドイ出来だもの。1が賢雄さんなだけに、さらに大きな差を感じるし。
とゆーわけで、DVD版で観るなら「賢雄&根谷」コンビをオススメします。
今度公開される「ナイト&デイ」、いったい誰がトムトムをアテるのかな…。
(トムトムなら「鈴置>賢雄>森川>高橋」の順で好き…鈴置さん新作はもうムリだけど)。
コメント