先週の金・土、夜霧さんがホクリークに来られました♪
秋林の接待は、ゴハン食べて~お喋りして~バカ笑いして(これは私だけ)…って感じでした。
土曜日。あまり掃除されていない秋林家にご招待。小汚い家なのでかーなーり恥ずかしかったけれど、「ここでネットサーフしてるんですよ~」とお茶の間PCにご案内したのち、自部屋でまったりDVD鑑賞をしながら過ごしました。
初来日時の記者会見&舞台挨拶にて、たいへんなバカっぷりをさらしたキアヌの映像とか。
とんでもなくカワイイ14歳イーサン&イモっ子リバーとか。
なかなかいい感じで成長した18歳くらいのイーサンとか。
蛹から羽化した蝶のごとく、たった1年で麗しく成長したリバーとか。
なかでも注目は、若き日のラッシー主演作「人生は上々だ!」(豪州映画)でした。
ラッシーのファンかそっち系の人くらいしか持ってないだろうマイナー映画でして(でも夜霧さんはご存知だったぞー)、重く深くなりがちなテーマなのに暗くならないというオージーらしさのある作品だったりします。ゲイが主人公だという映画は、豪州に限らずけっこう世に出ていますが、私はステレオタイプよりもフツーの人となんら変わらないタイプのゲイが出てくる作品が好みなので(BBMもそう)、当然これも好きです。
登場人物がいきなりカメラ目線で喋り出すので、慣れないとたしかにビックリするかもー(そーだなー、メジャー作品だったら「フェリスはある朝突然に」もそういう場面ありますね)。
豪州映画はもともと数多く日本公開はされてないので、必ずそういう特徴を持っているかというとちょっとわかんないです…が、ただなんとなく大味で素朴な映画が多いかな~?(「月のひつじ」とか)…有名なのは「クロコダイルダンディー」や「マッドマックス」あたりでしょうか?あとは…バズ・ラーマン映画とか。
とにもかくにも夜霧さんに楽しんでいただけてよかったです♪
そして私は久しぶりに若いラッシーを観て、「やはり欧米人は1年に2歳年を取るな」と思ったのでした。
その後、夜霧さんを駅までお見送り。自宅に戻ってシャワーを浴びて髪を拭いていたら――いきなり腰を痛めてしまい…現在安静中です。なんてオチ…。
秋林の接待は、ゴハン食べて~お喋りして~バカ笑いして(これは私だけ)…って感じでした。
土曜日。あまり掃除されていない秋林家にご招待。小汚い家なのでかーなーり恥ずかしかったけれど、「ここでネットサーフしてるんですよ~」とお茶の間PCにご案内したのち、自部屋でまったりDVD鑑賞をしながら過ごしました。
初来日時の記者会見&舞台挨拶にて、たいへんなバカっぷりをさらしたキアヌの映像とか。
とんでもなくカワイイ14歳イーサン&イモっ子リバーとか。
なかなかいい感じで成長した18歳くらいのイーサンとか。
蛹から羽化した蝶のごとく、たった1年で麗しく成長したリバーとか。
なかでも注目は、若き日のラッシー主演作「人生は上々だ!」(豪州映画)でした。
ラッシーのファンかそっち系の人くらいしか持ってないだろうマイナー映画でして(でも夜霧さんはご存知だったぞー)、重く深くなりがちなテーマなのに暗くならないというオージーらしさのある作品だったりします。ゲイが主人公だという映画は、豪州に限らずけっこう世に出ていますが、私はステレオタイプよりもフツーの人となんら変わらないタイプのゲイが出てくる作品が好みなので(BBMもそう)、当然これも好きです。
登場人物がいきなりカメラ目線で喋り出すので、慣れないとたしかにビックリするかもー(そーだなー、メジャー作品だったら「フェリスはある朝突然に」もそういう場面ありますね)。
豪州映画はもともと数多く日本公開はされてないので、必ずそういう特徴を持っているかというとちょっとわかんないです…が、ただなんとなく大味で素朴な映画が多いかな~?(「月のひつじ」とか)…有名なのは「クロコダイルダンディー」や「マッドマックス」あたりでしょうか?あとは…バズ・ラーマン映画とか。
とにもかくにも夜霧さんに楽しんでいただけてよかったです♪
そして私は久しぶりに若いラッシーを観て、「やはり欧米人は1年に2歳年を取るな」と思ったのでした。
その後、夜霧さんを駅までお見送り。自宅に戻ってシャワーを浴びて髪を拭いていたら――いきなり腰を痛めてしまい…現在安静中です。なんてオチ…。
コメント
秋林さんのブログでよく読んでいる景色を実際に見られてとてもおもしろかったです♪
(おっしーに会えたら完璧でしたが/笑)
それなのに帰ったとたんに腰を!! お疲れなのに面倒をみさせてしまったからでは……(大汗)。
どうぞお大事になさってください。
超楽しかったですー♪
押尾(仮)は、のびのび向こうでやってるみたいです…帰ってくる気、あるのかな~?
腰はですね…もう魔女の一撃を食らった気分です。あんなに痛いとは思ってなかった…でもなんとか復活。痺れが気になるので、今度また検査してもらおうと思っています。
また遊んでくださーい!