gooリサーチにて全国10代〜60代の男女1,137名を対象に、「夏に聴きたいB’zの熱いシングル曲ランキング」が実施され、その結果が発表となった。

日本を代表するロックバンドとして世代を超えて熱く支持を受けるB’zだが、暑い夏こそ夏ばてを吹っ飛ばすB’zの曲でテンションを上げていきたいところ。では、夏にピッタリなB’zのシングル曲といえば?

夏に聴きたいB’zの熱いシングル曲ランキング
1位:太陽のKomachi Angel
2位:ultra soul
3位:裸足の女神
4位:愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
5位:LADY NAVIGATION

という結果となった。いかがだろうか。「太陽のKomachi Angel」はB’zが初めてオリコンチャート1位を獲得した記念すべきシングル曲だ。発売年の1990年に日本有線大賞「最多リクエスト歌手賞」も受賞しているB’zの代表曲のひとつ。ライブにおいては「こまち、エ〜ンジェ〜ルッ」と、その盛り上がりは最高潮となる曲でもある。納得の1位というところか。
(以下略)

「いかがだろうか?」って云われても…コメントしづらい。いやわかるよ、ファン層が30~40代なのでよくわかるんだけど…それでも1位は古すぎでしょ?これが10年くらい前なら、私もコマチを1位に選んでるかもしれないけど。

4~5位に至っては、まったくわかんない。
なんで?
4位は冬、5位は春にリリースされた曲だし、曲調・歌詞ともに夏と関係はないはずなんだけどなあ?

古くからのファンの投票が多いように思うけれど、曲選択が中途半端な感じ。

ちなみに今の私ならば――

1.juice
2.ultra soul
3.KARA-KARA(「裸足の女神」2nd)
4.星降る夜に騒ごう(「BE THERE」2nd)
5.LOVE PHANTOM

3.4位はシングルとしては微妙かも(シングルのカップリング曲だから)。

ならば――

1.juice
2.ultra soul
3.LOVE PHANTOM
4.ギリギリchop
5.太陽のKomachi Angel

全部、ライブの印象から(3位は特に)。
「熱き鼓動の果て」もいいなあ。


あー暑くなってきた…。

コメント

りょう
2010年7月28日21:50

夏の曲といわれ、私は真っ先に「KARA-KARA」を思い出しました。
記事のランキングの3~5位は歌詞やタイトルの一部から夏を連想しているだけのような気がします…。(3裸足、4太陽が凍りついても、5スイミングスタイル)

や~、秋林さんランキングのほうが夏っぽいです♪
テンションの高い「juice」や「ultra soul」はもちろん、「熱き鼓動の果て」もいいですね!
「LOVE PHANTOM」は水を被りながら聴きたいです(笑)

でもこうしてみるとB’Zのシングルには、「真夏のビーチで出会って恋して~」みたいな分かりやすく夏イメージの曲がないんですね~。

秋林 瑞佳
2010年7月29日19:01

>記事のランキングの3~5位は歌詞やタイトルの一部から夏を連想しているだけのような
ああ~そうかも~…。裸足の女神は夏かな?と思うんですけど(夏のライブでよく聞くし)、愛まま~はちょっとムリがありそうな?

>「真夏のビーチで出会って恋して~」みたいな分かりやすく夏イメージの曲がないんですね
そうですよね~、一番ソレっぽいのがコマチ→だから1位に選ばれるのがわからんでもない→でも古すぎて「え?」→「そーいや、わかりやすい曲ないよね~」という感じでしょうか。

なんかやっぱ私は「暑くて死ぬかと思った夏のライブでセットリストに入ってた曲」ってな感じになるのかも。だから「愛まま」「NAVI」が、「え?なんで?」となるんでしょうねえ…。「ファントム」はスケールがデカイので、野外で聞かないと気分が盛り上がらないと思ってます。冬のライブで小ざっぱり演奏されてもなあ…。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索