米国Voyager社が出してる「the criterion collection」シリーズ。レトロな映画から新作まで「映像良し・音質良し・パッケージ良し・特典ブックレット良し」(基本)、大手と画するそのハイセンスぶりにDVDやBDを海外ネット通販するような映画ファンが一目置いてたりするレーベルで、私めも北米密林経由で買ったります。そして毎回、その出来にため息が漏れます。

the criterion collection 公式サイト
http://www.criterion.com/

楽天に売ってるところがあった
http://item.rakuten.co.jp/auc-rgbdvdstore/c/0000000528/

で、今日その公式サイトを見てたら、映画関係者による「criterion collectionの中から選ぶtop10作品」というコンテンツがあるのを発見しまして。「ジェイムズ・フランコが選ぶ10作品」に目を奪われてしまいました。

これ
http://www.criterion.com/explore/63-james-francos-top-10

写真が目に入ってきた瞬間、どこでどういう気持ちから彼がこれを撮ったのかがわかりました。映画と一緒、あのラインが重なってるとこ、よく見つけたなー!(そーいえば…彼は「ミルク」に出てたっけなー)。

メリケン国へ行くことがあったら、私もぜひやってみたいー。



そしてcriterion collectionを日本版として一部出してくれるのは、紀伊國屋書店だったり…。むう。

コメント

ボースン
2011年2月5日8:16

ごく一部しか出てないのが本当に残念ですね(^^;)<紀伊國屋書店

それにしてもトップテン記事など公式サイトの記事、実はあまりまともに見たことなかったんですが(米クライテリオン盤買ったことはあるのに)、…一番下のほうで、バナナで電話してるヤツ誰~(笑)
www.criterion.com/explore/top10

秋林 瑞佳
2011年2月5日16:53

はい…ごくごく一部で…<紀伊國屋

バナナで電話!?(ぎゃはははは!)
そんなイカした人、いましたっけ~?と思ってみたら、ビースティ・ボーイズのMCAですね。私より上の世代には人気があったような?…数年前にドキュメンタリーだったか、彼らのライブ映画が公開されて観に行って、頭クラクラさせた覚えが…そして内容はまったく覚えてなかったり。まだ活動してるんやろか…(なんて失礼な)。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索