泣く

2011年3月28日 日常 コメント (5)
両陛下、「自主停電」お続けに
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/imp11032421310002-n1.htm
2011.3.24 21:30
 天皇、皇后両陛下が、東日本大震災の被災地に思いをはせ、お住まいの皇居・御所の電気を一定時間使わない「自主停電」を続けられていることが分かった。「国民と困難を分かち合いたい」という趣旨で15日に始めたもので、宮内庁の羽毛田信吾長官らによると、陛下は「寒いのは(服を)着れば大丈夫」とおっしゃっているという。

 両陛下は計画停電で「第1グループ」に分類された地域の停電時間に合わせ、1回約2時間にわたり、明かりや暖房といった電気の使用を一切控え、時にはろうそくや懐中電灯を使いながら過ごされているという。暗い中で夕食を取られることもあったようだ。

 両陛下は、第1グループで停電が計画されたものの、実際には電力供給が逼(ひっ)迫(ぱく)せず、停電がなかった日も、当初の計画時間に合わせ、自主的な停電を実行された。15日から23日までは1日も欠かさずに行い、スケジュールに合わせて同じ日に朝晩2回、電気を止められた日も複数回あったという。宮内庁東宮職によると、皇太子ご一家も、同様の「自主停電」を、お住まいの東宮御所で行われているという。

 計画停電では、皇居のある東京都千代田区は対象地域になっていない。

コメント

りょう
2011年3月28日22:48

本当に涙出てきました…。
御用邸のお風呂を被災した方々に開放されたというニュースを読んだときも、ずいぶん心が慰められました。

天照大神
2011年3月28日23:01

子孫△!!

夜霧のネオンサイン
2011年3月29日2:02

天照さんのコメントに、出た涙も引っ込みました(笑)

秋林 瑞佳
2011年3月29日22:41

失礼を承知で云えば、隠居生活しているおじいちゃんたちと変わらないというか、同じくらいのお年なのに、いまだ現役バリバリで公務をこなされていてるうえに、この配慮…。

電気…周波数なんとかならないんでしょーか…。
いまさらどーいったって遅いけど…。

>子孫△!!
わははは♪

天照大神
2011年3月30日0:12

ごめん!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索