月刊男前図鑑 従者編 黒盤
2011年5月15日 音楽 コメント (4)
これもDさんより。
なんつーの?
ジャンル的には乙女系なの?
(よくわからない…マジわからない…)
世の中いろんなものが出てるのね。
(洗顔CDとかー)
これって…つまり語りかけを楽しむ…ってことでいいのかしら?
よくわかんないまま聴いてみた。
秘書:こにしさん
執事:なかむらさん
以下、感想。
…面白かったけど。
お前ら、勤務中にそんなことばっか考えてんな!真面目に仕事しろー!
…そんな風に思った色気ゼロの私に、これを聴く資格はないのかも。
この企画盤、いろいろ出てるのね。ばーっと見てみたら、やっぱこれが一番興味があったよ<こにし・なかむら
(おにょさんとひらりーが一緒のもあったけれど、まず王子に興味がなく…)
これをチョイスしたDさん、さすがだな。
ちなみに今現在、私の声の好みの頂点に座してるのは、揺るぎなくこにしさんとなかむらさんです(後者は信頼もしてる。前者は難民中…そしてマイブーム去りぬ)。アラフォー系で信頼しているのは、もりかわさんとひらりーとゆささん(そして、もしかして茶々いいかも?って思い始めた)。アラサー系なら、すずたつさんとはたのさんとすぎたさん。30代半ばの人はどっちにいれればいいの?<川`‥´川とさくらいさん、おにょさん
なんつーの?
ジャンル的には乙女系なの?
(よくわからない…マジわからない…)
世の中いろんなものが出てるのね。
(洗顔CDとかー)
これって…つまり語りかけを楽しむ…ってことでいいのかしら?
よくわかんないまま聴いてみた。
秘書:こにしさん
執事:なかむらさん
以下、感想。
…面白かったけど。
お前ら、勤務中にそんなことばっか考えてんな!真面目に仕事しろー!
…そんな風に思った色気ゼロの私に、これを聴く資格はないのかも。
この企画盤、いろいろ出てるのね。ばーっと見てみたら、やっぱこれが一番興味があったよ<こにし・なかむら
(おにょさんとひらりーが一緒のもあったけれど、まず王子に興味がなく…)
これをチョイスしたDさん、さすがだな。
ちなみに今現在、私の声の好みの頂点に座してるのは、揺るぎなくこにしさんとなかむらさんです(後者は信頼もしてる。前者は難民中…そしてマイブーム去りぬ)。アラフォー系で信頼しているのは、もりかわさんとひらりーとゆささん(そして、もしかして茶々いいかも?って思い始めた)。アラサー系なら、すずたつさんとはたのさんとすぎたさん。30代半ばの人はどっちにいれればいいの?<川`‥´川とさくらいさん、おにょさん
コメント
あははは!そう来たか~(笑)
さすがはツッコミどころは放置しない秋林さん。
小西・中村ってだけでなく、「中村さんの攻(風の)声だぞ~」っていう考えもあったんだけどな(笑)。
私は、この企画盤はまあ、そこそこ聴いているほうだと思いますが(苦笑)。
個人的に、あくまで私の感覚で、ですが、シナリオが面白いと思えたことは1回もないですね!(わー。言っちゃった)
なんていうか、自分の好きな声の人が、なんかドキッとするようなせりふを言ってくれはしないかと…それを待つ感じですかねえ。それか「ああ、○○さんていい声だなあ」と思って聴くか。
そしてこういう完全に一人で喋る芝居は、役者さんの技量がもろに出るというか…、ドラマCDなどで聴いたときに下手と思わなかったような人でも、「残念な出来」と思うことが多かったですね。(シナリオもシナリオだし)
あ、でも石田彰さんだけは、あんなトンチキなシナリオのひとり語りでもけっこう面白く聴けたな。さすがというか。
アタシ、中村攻難民だしね…くすん。
>シナリオが面白いと思えたことは1回もないですね!
いっそフツーでいいのに、なんとか色っぽいほうに向けようとするのがアカンような気がしました。
>自分の好きな声の人が、なんかドキッとするようなせりふを言ってくれはしないか
>「ああ、○○さんていい声だなあ」
そーなんだー…そういう風にみんな聴いてるんだーナルホド。
ちなみに最近ドキっとして大笑いしたのは、
「豊臣秀吉53歳!」 あれ?
>でも石田彰さんだけは、あんなトンチキなシナリオのひとり語りでもけっこう面白く聴けたな。
Dさん、石田さん好きだもんねー♪
私は韓国映画の吹替「王の男」の石田さんしか知らないからなあ。
待って、”みんな”かどうかは知らないから!!(笑)
そーなんだーナルホド。