あ~わかるわかる。

社会に出てなににビックリしたって、マジいろんな人がいるということだった。中には大変困った人たちがいて…そんな人と仕事上どう付き合っていくかっていう技術を、この何年もコツコツと学んできたような気がする。

ちなみに私がイヤだった順は。

1.セクハラ野郎
2.人前で大声で罵りながら怒る(叱る、ではない)人
(自分はされたことはないけれど、している人をハタから見ているだけで腹が立ち、ストレスになる)
3.同僚の悪口を云う男(給湯室井戸端会議の女はまだいい。ガス抜きなところがあるから)

私の対処法

1.丁寧語と尊敬語をマスターし、相手を尊重しながら毅然と対応する。
2.黙る。もし自分にされたら聞き流す。
3.心の中でそんな男を「かわいそうな人」と軽蔑する。自分がされたら、まわりに「そんなことないよ」とわかってもらえるよう努力し、云った本人に対しては「きっと疲れてるんだろうな」と思うようにする。

う~む。

病的な人たちと、どう付き合えばよいのか?すぐにキレる上司、話を聞かない・空気が読めない部下、悪質な噂を流す同僚、無理を押しつける取引先。平気で人を傷つける人たちの心理と身を守る法を徹底解説。

コメント

天照大神
2011年6月19日15:04

私もセクハラが一番いやだな。
仕事場でのセクハラ…。
セクハラする人を見ると、他人の人権を尊重しない奴の人権を尊重してやらなきゃいけない
なんて、世の中は矛盾に満ちているなーってため息が出てしまう。

秋林 瑞佳
2011年6月20日19:45

そのひとことそのひと行為が、セクハラなんだとどーして気づかないのか…オヤジどもを火あぶりにしたいです。

ため息…はー…。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索