読んだよ
2011年9月27日 Rotten Sisters!
別宅でコツコツ書いているけどまとまらない…でもなんとか仕上げたい…まだ先になるだろうな<感想
リブレってポップだけど、アヴァンギャルドな一面もあるレーベルだと思ってたの、ずっと昔のことだけど(石原理とか寿たらことか、そのあたり)。コミックだけでなくノベルのほうでも、この人の「ナントカ猫」が出てたくらいだから、やっぱリブレってすごいなあって。でもそういうトンガリ方をする作品は、今、リブレじゃなくホリーから出るのね。
西条さんは異様だったり異常だったりするものに対して圧倒的にリベラル。
…というか、異様や異常というのは誰が決めるの?なにを以ってしてそう云うの?ガイドラインがあるとでも?…そんな感じ。
軽い気持ちor好奇心で読むならやめたほうがいいです。
私は…そうだなあ、綺月さんはニガテだけど西条さんはダイジョブ。
(「ナントカ猫」はアレが地雷だったからダメだったんだとわかりました。10年以上かかったよ)
あ〜…私も単色でいたくない、グラデーション希望。
リブレってポップだけど、アヴァンギャルドな一面もあるレーベルだと思ってたの、ずっと昔のことだけど(石原理とか寿たらことか、そのあたり)。コミックだけでなくノベルのほうでも、この人の「ナントカ猫」が出てたくらいだから、やっぱリブレってすごいなあって。でもそういうトンガリ方をする作品は、今、リブレじゃなくホリーから出るのね。
西条さんは異様だったり異常だったりするものに対して圧倒的にリベラル。
…というか、異様や異常というのは誰が決めるの?なにを以ってしてそう云うの?ガイドラインがあるとでも?…そんな感じ。
軽い気持ちor好奇心で読むならやめたほうがいいです。
私は…そうだなあ、綺月さんはニガテだけど西条さんはダイジョブ。
(「ナントカ猫」はアレが地雷だったからダメだったんだとわかりました。10年以上かかったよ)
あ〜…私も単色でいたくない、グラデーション希望。
コメント