もっと報道して欲しいな。
…真央ちゃんだけじゃなくてさ。

素晴らしかった。
観てて泣いた。
スケート観て、初めて泣いたー。
胸に響いたよ、ホント。
上品で洗練されていた!
デススパイラルの入りというか、つなぎがキレイだったー!

成美ちゃん、「自分たちはまだまだで、少しずつレベルアップをしていく」「五輪では出たいけど、五輪とマーヴィンを選ぶなら絶対マーヴィン」と話していて。世界選手権のSP観てたらいやもうその通りだなあって思った。ずっと冒頭のソロジャンプ決められてなかったのに、今回飛べたし。ほとんどのペアが3Tなのに、日本のペアは3S跳んでるのよ?(3Tよりちょっとだけ点数高い)

PCの調子悪くて今年はずっとスポーツチャンネル観てたら、フィギュアスケートの放送が多くて。民放地上波と違って解説はわかりやすいし出場選手ほとんど全部の演技を観ることができたせいか、だいぶ点数の出方とか評価の意味とか演技の質とか選手の個性とかわかってきた。

で、ペア観ててお気に入りになったのは、日本のペアだった。「成美ちゃんのポジションはキレイだなあ」「マーヴィンと相性いいんだなあ」「コツコツ一歩ずつ上って来てるよなあ」…なんかとにかく好きになってしまったのよ。そしたら世界選手権のSPで3位だって!…緊張しすぎてしないで次頑張って欲しい。

世界選手権の予選リストの中に、フィリピンの子がいて。4CCのときにJスポで観てたら、ものすごく丁寧に滑る子で。解説者が「いい選手ですね、応援したくなりますね」とコメントしてて、私も同じ気持ちになっちゃって。世界選手権の予選通るといいな~と思ってたら、通ったよ!よかったよかった!頑張れー!

 演技を終えると、高橋は感極まったように両手を突き上げ、何度もガッツポーズをした。「イマジン」のスローテンポな旋律に乗り、会心の演技で自己ベストを3・83点更新。SP3位の好位置につけ「満足のいく演技ができた」と喜んだ。

 冒頭で2人が並んで跳ぶ3回転ジャンプは、高橋にミスが出ることが多かったが、この日はきれいに決めた。後半、高橋の柔軟性が光る見せ場のリフトでは、場内から大きな拍手を誘った。初出場だった前回大会は9位。フリーでは同種目の日本代表では初のメダルが懸かるが、高橋は「きのうまでの(普段の)自分たちで臨めたらいい」と平常心を強調した

コメント

”D”
2012年3月29日21:10

あー、私もこの二人の「イマジン」、大好き。
すごく、じーんとするというか、何かが胸にすーっと入ってくるみたいなそんな感じ。と私は思っているのだけど。


秋林 瑞佳
2012年3月29日21:13

うん、慈しみを感じる。最初から最後まで。

夜霧のネオンサイン
2012年3月30日5:49

そうそう、そうなんですよー!
日本の代表だから、とかじゃなくてもこのペアはすごく好きです。
なるみちゃんの「山椒は小粒でぴりりと辛い」のをマーヴィンがおっとりと
支えてあげてる感じがいいですよね。
アイスダンスばりの息がぴったり合ったユニゾンがもうぞくぞくします。
特にこの「イマジン」は私も大好きです。

秋林 瑞佳
2012年3月30日20:30

ひしひしと伝わってきますよねえ、本当いつ見ても<なるみ&マーヴィン

ペアは年齢上になっても競技している選手が多いから、レベル的にももっともっと上に行きそうな感じがします。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索