らばQ「ロミオとジュリエットがロマンチックなラブストーリーだと思う人は、これを見てほしい」
http://labaq.com/archives/51737694.html

完全同意。

学生時代に「欧米の文学」を選択必修しなくてはならず、さんざん悩んで「有名なシェイクスピアにしとくか」と英国文学のシェイクスピアを選び、実際に原文と翻訳で読んで学んでビックリした。それまで抱いていた印象とあまりに違ってたから(そして古い英文に泣かされた…)。

若さゆえの愚かさを風刺しているとってもダークでブラックな悲劇。
(今思うと、シェイクスピアってすんごく英国らしい作家だったんだなって)

講義が終わってみんなでオリビア・ハッセイ主演の映画版を観たら、ジュリエットがめっちゃ積極的でロミオが女々しい。そんなロミオ見て思わず「キミ、あのジュリエット(の胸)に流されてないか?」「もうちょっと落ち着いてみようか?」。このふたりのまわりで人がアッサリと死んでいき、最終的には…。なので意外と原作に忠実だった(キャストの年齢もほぼ同じだし)。そして流れる(反則のように)美しいニノ・ロータの旋律。いいんだかわるいんだか。

オペラもあるけど、映画のほうがスキ。だってオペラだと、ロミオが出腹のオッサンなんだもん。やっぱ10代の子じゃないとガッカリするよネー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索