石坂作品は現在ことごとく絶版してるので、ブクオフで見つけた60巻ある日本文学シリーズの中から石坂集をピックアップして購入。キンドル化するまで待とうかなと思ったんだけど、いつになるかわかんないし…読んだことのない短編があったので迷いなく。昭和51年発行、そして105円。う~む。

青森の弘前にある文学碑歌碑(と云っていい?「青い山脈」歌詞)の前に立つ石坂先生のお姿が表紙に。

秋田の横手にも文学碑があるので、どちらの市にも一度行ってみたい。
(横手には友だちが住んでるー☆)

「山と川のある町」「わが日わが夢」「草を刈る娘」「石中先生行状記(抄)」収録(読んだことがないのは「草を刈る娘」)

「石坂洋次郎集」なのでヒストリーもついていて、志賀直哉や谷崎潤一郎と一緒に写っている写真があり…あー私好みの作家ばっかだ、類友かーと思ったり。

ゆっくり読もうと思います。


追記
石坂作品で有名なのはたぶん『青い山脈』だと思います。

『青い山脈』連載始まる
http://doraku.asahi.com/earth/showashi/110616.html

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索