ミセス・カナダが「ニッポンの炊飯器が欲しい」というので、一緒に家電量販店へ行って購入してきました。

「美味しいゴハンが炊けて、そこそこ値段のやつ」という観点で、どの炊飯器を薦めるかを考えていた私でしたが、当のミセス・カナダはまるで違っていました。

「スイッチを入れたり炊けたときに『キラキラ星』を歌う炊飯器が欲しい!」

………。

「炊飯器が歌うのはとってもジャパニーズな感じ!日本製ならどこメーカーだって美味しく炊けるはずだから、心配していない。それよりも日本らしさのある炊飯器がいい」

………。

「秋林家に行ったとき、炊飯器が『キラキラ星』を歌うのを見て、これだ!と思ったの。秋林家では、お風呂が沸くと湯沸かし器も歌うわよね」

そんなこと考えたことがなかったけれど、ピーピーピー鳴くように知らせるのはちょっと不快に感じる時があるのと、個性がなくて「なにを知らせたいのか」がわかりづらいので、メーカーは製品を歌わせただろうなあと推測。たしかにニッポンらしい。

そーゆーわけで、お店では――

「すみません。炊飯機能はごくフツーでけっこう売れているやつ、そして必ず『キラキラ星』が流れる炊飯器ってあります?」

といって商品を薦めてもらいました。

「キラキラ星」を歌うのはゾージルシ製なんだってー。たしかにウチのもゾージルシだわー。

コメント

十田 心
2013年5月19日13:23

 ミセスにとってのジャパンダフルだったのですね。

 うちの炊飯器は ♪たのしい旅の夢~ つないでる~(線路は続くよどこまでも)の後、
 ピーピーピー! とお知らせしてくれます。(^-^)

秋林 瑞佳
2013年5月19日20:53

>♪たのしい旅の夢~ つないでる~
ニッポンって平和だな~と思います。ハードにジャパンダフル☆

しっかし…別の話ですけど、ここんところの寒暖差ヒドイですよねー<ホクリーク
今日は寒いよう…。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索