シゴト場である小さなコミュニティのコンサート映像が流れていて、プロの男性歌手(歌謡曲ではなくクラシック系の)が歌っていた。
クラシックから民謡までスタンダードな曲が多く、オフィスを軽く掃除中だった私の耳に「魔王」→「野ばら」→「学生歌」→「帰れソレントへ」→「スカボロフェア」と入ってきたので、全部その歌手とデュエットするように口ずさんでたらば、「よく全部歌えますねー」と云われた。
「魔王」→中1のときに音楽のテストで歌わされた
「野ばら」→大1のときにドイツ語のテストで歌わされた
「学生歌」→大学生のときに学び(ユニバーシアード)、今はビールを飲むときに歌う
「ソレント」→中学生のときに学び、今はスパゲティを茹でるときに歌う
「スカボロフェア」→高校生のときに学び、今は締め切り後のシゴトの際に歌う
「魔王」は、あのイントロが流れると…いまだに私を戦慄でドキドキさせる…。
(うわ!始まる始まる…始まったー!ぎゃあああ!って感じ)
ちなみに「若い力」も歌って踊れます…。
クラシックから民謡までスタンダードな曲が多く、オフィスを軽く掃除中だった私の耳に「魔王」→「野ばら」→「学生歌」→「帰れソレントへ」→「スカボロフェア」と入ってきたので、全部その歌手とデュエットするように口ずさんでたらば、「よく全部歌えますねー」と云われた。
「魔王」→中1のときに音楽のテストで歌わされた
「野ばら」→大1のときにドイツ語のテストで歌わされた
「学生歌」→大学生のときに学び(ユニバーシアード)、今はビールを飲むときに歌う
「ソレント」→中学生のときに学び、今はスパゲティを茹でるときに歌う
「スカボロフェア」→高校生のときに学び、今は締め切り後のシゴトの際に歌う
「魔王」は、あのイントロが流れると…いまだに私を戦慄でドキドキさせる…。
(うわ!始まる始まる…始まったー!ぎゃあああ!って感じ)
ちなみに「若い力」も歌って踊れます…。
コメント