パナソニックがプラズマテレビから撤退に海外で「ノォォォォ」の声
http://labaq.com/archives/51808672.html
(らばQの記事)

らばQで嘆いている海の向こうの人の声ですが。

私も同感なんですわ。

前の職場で毎日最大インチのプラズマ眺めてて。
さらに今の職場でシゴトのために最大インチの2年間観て(これが一番大きい)。

で、今年、液晶テレビを量販店で観たり、カイシャの別の部屋にあるのを観たり、春に買って自分の部屋で観ていて。

結果、パナのプラズマが世界一の画質だとわかりました。

パっと見じゃわかんないの。とにかく見続けると違いがわかる。私はプラズマ信者じゃないけど(そうだったらプラズマ買ってるって!)、プラズマを見続けた人なので、お高い液晶でも「プラズマに比べるとガサついてチラつくよなあ…」と感じます。

問題は、熱くなること(けっこう熱波くる)、重いこと(デカいサイズだと運べません)、そして電気代がかかる(液晶が安いだけかも)こと。

画質以外の問題がでかかった、ということですね。


残念。

コメント

天照大神
2013年11月7日12:51

うち、居間のTVがプラズマだった…
ふむ。たしかに惜しい。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索