別の「エス」なら読んだことあるんですけど…。
たまたま「S 最後の警官」というドラマを初回放送分を観ました。
感想は「これって原作は青年誌あたりに掲載されている漫画か、ライトノベルじゃないかしら?(どちらにしろ読者は男性メイン)」。
(テレビ朝日でやってたドラマ「ジウ」と同じニオイがする)
そしたら漫画でした。やっぱりー。
テンポが良いので飽きさせないんだけども、感情がすべてセリフに乗っかっていること、立ってるキャラが多いこと、泣いたり叫んだりする場面が多いこと、裏と表・主人公とライバルの描写がハッキリしていること、女性から見てヒロイン(主人公の彼女?幼なじみ?)に魅力がないこと、ストーリーがわかりやすいこと…などから、私にはライトで物足りないです。主人公は過去に残忍な事件の被害者という背景も…定番というか鉄板で(それが警察官になった理由)、たぶん主人公は今後、警察や正義に対しての矛盾に悩んでいくんだろうなあ…と展開の予想もつきます。
漫画の原作が悪いんじゃなくて、なんでか漫画やライトノベルが原作のTVドラマは薄っぺらくなってしまう(脚本化の問題のように感じる)。でも「そんなわけないだろー!」とツッコミどころ満載でリアルさがないのは気にならないです(ビコーズ、エンタメだからとハナから割り切っているから)。
ストーリーはともかく…これがテレ朝でなくTBS、しかも日曜劇場枠ってのは新鮮ですわ☆
今日も観ますよ☆(録画予約~)
だってキャストがいいんだもん☆
たまたま「S 最後の警官」というドラマを初回放送分を観ました。
感想は「これって原作は青年誌あたりに掲載されている漫画か、ライトノベルじゃないかしら?(どちらにしろ読者は男性メイン)」。
(テレビ朝日でやってたドラマ「ジウ」と同じニオイがする)
そしたら漫画でした。やっぱりー。
テンポが良いので飽きさせないんだけども、感情がすべてセリフに乗っかっていること、立ってるキャラが多いこと、泣いたり叫んだりする場面が多いこと、裏と表・主人公とライバルの描写がハッキリしていること、女性から見てヒロイン(主人公の彼女?幼なじみ?)に魅力がないこと、ストーリーがわかりやすいこと…などから、私にはライトで物足りないです。主人公は過去に残忍な事件の被害者という背景も…定番というか鉄板で(それが警察官になった理由)、たぶん主人公は今後、警察や正義に対しての矛盾に悩んでいくんだろうなあ…と展開の予想もつきます。
漫画の原作が悪いんじゃなくて、なんでか漫画やライトノベルが原作のTVドラマは薄っぺらくなってしまう(脚本化の問題のように感じる)。でも「そんなわけないだろー!」とツッコミどころ満載でリアルさがないのは気にならないです(ビコーズ、エンタメだからとハナから割り切っているから)。
ストーリーはともかく…これがテレ朝でなくTBS、しかも日曜劇場枠ってのは新鮮ですわ☆
今日も観ますよ☆(録画予約~)
だってキャストがいいんだもん☆
コメント
面白かったですよ。(犯罪者イパーイ!ってツッコミながらも・笑)
おもわずNPSって何の略?ってググっちゃいました。
天海さんの『緊急取調室』も(こっちも放送時間がずれてるv)結構面白いので、
今期はめずらしくドラマみちゃいそうです。(・∀・)
イパーイ☆パラダイス状態ですよね(わはは♪)
軽いかな~わかりやすいな~とは思いますが、テンポとキャストがいいので、たぶんこれからも観ます☆
>今期はめずらしくドラマみちゃいそうです。(・∀・)
私も~☆(・∀・)