五輪代表選考でドタバタはあるもんですが、ロシア男子は…どうなるかがまったくわからない。

でも「日本人が来ないから」という理由で代表は決まらんよネー。

「えーっと。昨年の全日本最終日に、日本人ソチ行きキャンセル最大の危機は回避されちゃったんですよ…」とミシンコーチに云いたいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000067-jij-spo

「欠場なら日本人来ない」=プルシェンコのコーチ―ソチ五輪〔五輪・フィギュア〕

【モスクワ時事】フィギュアスケートの2006年トリノ五輪男子金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)のミシン・コーチは、プルシェンコがソチ五輪代表に選ばれなかった場合、「多くの日本人ファンがソチ行きをキャンセルするだろう」と語った。18日の地元メディアのインタビューに答えた。
 ロシア男子の五輪出場枠はわずか1。昨年12月のロシア選手権では18歳のマキシム・コフトゥンが優勝し、プルシェンコは2位。ただ、先の欧州選手権でコフトゥンが5位に終わったため、代表選考が難航している。五輪代表は21日のプルシェンコのテスト演技を経て決定される。

コメント

夜霧のネオンサイン
2014年1月20日8:43

ホントにロシア男子は混迷を極めますね。
たしかにプルシェンコは人気も実力もあるけど、だからこそロシアの後進が伸び悩んだのはあるんじゃないかな……。
ガチンスキーもそのプレッシャーに堪えかねたのでは、と思ったり。
でも、メンショフさん30歳で初めての国際大会台乗りとか。おめでとうです!

秋林 瑞佳
2014年1月20日21:19

ロシア、あんなに強かったのに…。大黒柱というか、絶対的なエースが不在ですよね。メンショフさんはプルシェンコやヤグディンと戦ってた世代だと思うと、なんだか不思議な感じがします。

夜霧のネオンサイン
2014年1月21日0:37

ソ連邦の崩壊と指導者の流出の痛手は大きいですね。
それでも女子は、ソチ五輪までの促成栽培が間に合った感がありますが、
男子はホントにどうしたものか……。
あ、でもロシア-ソ連を通じて、実はロシア女子の五輪金メダルがいないって知ってました?
けっこうびっくりです。

秋林 瑞佳
2014年1月21日19:37

>男子はホントにどうしたものか……。
評価や好まれる基準がロシアより北米系に移っちゃったように思えるので(簡単に云えば時代が変わったっつーか)、男子が対応遅れた気がします。ロシアだって矜持があるだろうから「今そうじゃないと点が出ないんですか、そうですか、じゃあ…」と簡単に変われないだろうし。そんな中でも女子は対応がまだ早かったのではないでしょうか。

>実はロシア女子の五輪金メダルがいない
近年最大のチャンスだったトリノは、あらかーさんが鮮やかにかっさらっていっちゃったし…。

夜霧のネオンサイン
2014年1月21日21:06

すみません、この日記に直接関係ありませんが、ミライちゃん、秋林さんの願望通りになって
超びっくり&尊敬です!!!
>//www.isuresults.com/bios/isufs00010220.htm

秋林 瑞佳
2014年1月21日21:22

わー☆よかったーーー!
日本で練習するのかな??それとも4CCだけなのかな…。

未来ちゃんにはやっぱいい環境(リンクよりもまずはコーチだったりまわりだったり…)だなと思うので…とにかくサポートが必要。どうかまた笑顔で競技会に参戦できますように!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索