秋林家で半分預かり状態だったRくんが大学夏休みということで帰省し、そのまま遊びに来た(2泊3日予定で今日秋林家でお泊り)。
画像はそのお土産で、某大あやかりお菓子。
★今年3月高校卒業ブジ卒業したときのRくんの話
http://akirine.diarynote.jp/201403052340362355/
いい男になったなーーー!
秋林ねーさん、ちょっとびっくりしただよ!
さすが某大なだけあって、体もマッチョで顔も精悍な感じ。
ご両親はさぞ自慢の息子だろうてー☆
焼き肉を食べながら、某大の話をいろいろ聞く。
(腕立て伏せとか遠泳とか部活とかー)
米軍でダメだっていうの、日本もそうなんだってー。
★兵士に傘を差させるのは規則違反 米で保守派が大統領非難(北海道新聞)
http://akirine.diarynote.jp/201305182003214492/
「俺らも傘させない。でもカッパは着ていい」
そーなんだー…。
白い制服と帽子も見せてくれた。
ちょうど今、目の前でガーメントから出してアイロンがけ中。シワがついていたら怒られるからだそう(だから寮の部屋にいくつもアイロンがあるとか)。
アイロンがけ慣れてない男の子がアイロンがけするの、見てて萌えるわー☆
4年間+1年間、頑張れよ!
画像はそのお土産で、某大あやかりお菓子。
★今年3月高校卒業ブジ卒業したときのRくんの話
http://akirine.diarynote.jp/201403052340362355/
いい男になったなーーー!
秋林ねーさん、ちょっとびっくりしただよ!
さすが某大なだけあって、体もマッチョで顔も精悍な感じ。
ご両親はさぞ自慢の息子だろうてー☆
焼き肉を食べながら、某大の話をいろいろ聞く。
(腕立て伏せとか遠泳とか部活とかー)
米軍でダメだっていうの、日本もそうなんだってー。
★兵士に傘を差させるのは規則違反 米で保守派が大統領非難(北海道新聞)
http://akirine.diarynote.jp/201305182003214492/
「俺らも傘させない。でもカッパは着ていい」
そーなんだー…。
白い制服と帽子も見せてくれた。
ちょうど今、目の前でガーメントから出してアイロンがけ中。シワがついていたら怒られるからだそう(だから寮の部屋にいくつもアイロンがあるとか)。
アイロンがけ慣れてない男の子がアイロンがけするの、見てて萌えるわー☆
4年間+1年間、頑張れよ!
コメント
いくつか理由は思い当たるけど、某大生くんに
たしかなところを伺いたいです~。
「わかんないっス!」と云われましたー。
私:「もしかして手が塞がっていたらなにもできないから~?無防備っちゃー無防備だから反撃できないしー」
Rくん:「そうかも」
とゆーわけで、調べてみました。
自衛隊よくある質問コーナー(服装編)
ww.mod.go.jp/pco/hiroshima/want/qa7.html
Q:隊員は雨の日は傘をささないと聞きましたが、本当ですか?
A: 本当です。制服・戦闘服を着ている時は、隊員は傘を差しません。雨・雪などの場合は、雨衣(カッパ、レインコート)を着ることになっています。隊員が傘を差さない理由は,いつ何が起こっても対応できるように両手を空けているからです。
だってさー!>Rくん
お手間を取らせましてスミマセン。
やっぱり両手を空けておくためなんですね。
あと考えたのは、
・万が一の際にとっさに傘を手放したら周りが迷惑
・傘の中に銃でも仕込んでクーデターされたらこまる
・特に意味もなく、古き良き伝統
どれもアレですが、実際はさておき当人さんたちは「伝統」とか思ってやってるんでしょうね~。
米軍だけかと思ってたからで、日本もそうだと知ったとき「あ、どっかに日本語で答えあるかも」と思ったのでした。
そしてまた今日もアイロンがけ〜☆