ひふえん

2015年8月11日 日常
今年の春先。
首の後ろ側付け根に炎症が起き、赤い湿疹がぽつぽつできてしまったので、皮膚科へ行ったら「よく洗ってないからでしょう。優しく手のひらで洗うこと。間違ってもゴシゴシとナイロンタオルで洗わないように」と云われ「脂漏性皮膚炎」との診断を受け、ローションのようなお薬を処方された。そしたらば1週間もたたずに劇的に回復。

ところがしばらくして、首の右側の付け根付近に大きな湿疹ができてきた。なんか痛い…ローション効かないし…と思って、病院へ行ったらば。

「これは…ニキビです。洗いすぎでできてしまったんですね。ゴシゴシと洗ったらダメですよ」

よく洗えと云われて洗ったのに…今度は洗いすぎか。
ニキビの薬をもらう(ローションタイプ)。

左は脂漏性皮膚炎→よく洗いなさい
右はニキビ→洗いすぎたらダメ

2か月後。

ニキビは治ったけれど、また脂漏性皮膚炎になってしまい、皮膚科へ行って薬をもらう。ついでにシミの相談をしたら、シミを薄くする薬も追加された(…が、予想していた通り保険きかなかった)。

数週間後の今日。

脂漏性皮膚炎はってきたけれど(シミは薄くならないど!)、別の赤いぼつぼつがいっぱい出てきて、しかも薬が効かない。仕方なく、また皮膚科へ行ってみた。

「これは…ニキビですね。洗いすぎか…またなにかでこすりました?」
「いえ。ただ暑いので、ここ数日は首に保冷剤を入れたタオルを巻いています」
「そのタオルが原因ですね、こすれて炎症が起きたのです…こすったらダメだっていいましたよね?」
「そうですけど、まさかそれでこんなことになるなんて…暑いんですよ!?ちょっとでも涼しくしたいだけなのに…」
「他に方法あるでしょう?まあ、とても柔らかい布なら大丈夫かもしれませんが、動くと摩擦が起きますからね」
「これ本当に…ニキビなんですか?」
「調べてみましょう…(患部をなにかで擦り取られて顕微鏡)…ニキビですね」
「……(じゃあシミは薄くならないのはなんでや?と云ってやりたいけど我慢した)」

本格的なニキビ治療クリームをもらう。

私の首の付け根が健康になるのはいつなのか?

とほほ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索