シーズン1終了。

「全部見せてくれるー」とは書いたけれど、マジ全部見せてくれた最終話でした。「どーするんだろー?どこまで描くんやろかー?」と始まった頃にギモンだった場面は、けっして中途半端では終わりませんでした。完全大人向け、再現度は原作以上…なんという(フ)女子向け度の高いドラマ。

冒頭「朝チュンかよー?そーだよねーそのくらいしかできないよねー」と思ってたら…吉田秋生「BANANA FISH」で「死なないけれど精神的に殺される」というセリフがまさにこれかー、という描写が続いたのでした。ジェイミーがダメージ大になるの、わかるわ。観ているこっちも「やめてくれー」でした。そしてこーゆーことになるなら、そりゃーJR役は速水さんで間違いない、適任過ぎ、とも。吹替え版を観ながら納得。おそろしや。

シーズン2に入りやすそうなエンディングでした。フランス編に期待。

コメント

夜霧のネオンサイン
2015年10月26日8:38

……すごかったですね、最終回。
あそこまでガチでやるとは思いませんでした。
あそこまでやったからジェイミーの「死にたい」が理解できるし
だからこそクレアの愛の強さも分かるんですよね。
それは分かる。分かるがフ的にはごちそうさまでしたとしかいいようがありません(苦笑)。

秋林 瑞佳
2015年10月26日18:21

……すごかったっス。役者魂を感じました。

みなさん素晴らしかったですが、特にランダル役の俳優さんは助演男優賞ものでした。このドラマが賞に無縁だったのは、ロマンスものとして認識されてしまったからかも(実際その通りではある…)。

しっかし…原作ファンはドラマ化決定情報の時点で「あの場面はどこまでやるのかなー?」だったと思うのですが、実際観てみたら想像以上で「そこまでやるなんてー…(いやわかるんだけど)」がお正直な感想となったでしょう。そして「(いやわかるんだけど)ごちそうさまでした!(フ的に)」でございました。あれだけすごいの、私、観たことありません…。ひーえー!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索