強制的にWindows10になってしまった。

でもまあ8よりデスクトップやスタートがいい感じかもしれないなあ。

コメント

ボースン
2016年5月23日11:15

Microsoft、年々強引になってきますよね。
勝手に入れてきたアップグレード予定を、ちゃんとキャンセルしておいたのに、うちでもまたしれっと「予定を入れました」って言ってきました。
普段使ってる周辺機器とかソフトとかによったら、勝手にアップグレードされたれらむちゃくちゃ困るんではないかと思うんですが…

「絶対、一生入れない」とまでは思っていませんが、私はすくなくとも7月になるまでは様子見としたいです。

秋林 瑞佳
2016年5月23日22:27

拒否していたんですけど、なんでだろう?
私ってばいつの間にokしていたんだろう…ナゾ。

突然「再起動します」で表示が出て、「へ?なんだなんだ?」と思ってたら、
あれよあれよと「win10セットアップします」。
マジかーーー!?…となり、今に至ります。。。

7が使いやすかったのに買い替えで8機がやってきて…これがもう本当に使いづらかったのです。
8使い続けるなら10のほうがいいかもと思い始めてます。まだ10のほうがマシかと。
7使ってる人は7で十分だと思いますけど。

ボースン
2016年5月23日23:58

なんかWin10不意打ちアップグレードを阻止する「ツール」までネットに出回っているそうですね(笑)
個人宅に常時接続なんかなかった、Window95の時代がなつかしいな~(トシがばれる)

秋林 瑞佳
2016年5月24日21:18

「常時接続」という言葉にビビッときました(笑)。

今日、カイシャで、プレゼン中のPCの画面ががスクリーンに映し出された際、
「Win10アップグレードしましょ☆」な表示が突然出て、「ここでもか…」とウンザリ。

>Win10不意打ちアップグレードを阻止する「ツール」
作る人、絶対いますよねー。これだけしつこけりゃ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索