Bobo’s Oat Bars(ココナッツ味)
2016年6月30日 iHerbな生活
★商品名
Bobo’s Oat Bars(ココナッツ)(85g)
★メーカー Bobo’s Oat Bars
★販売価格 300円(6/30現在)
★購入価格 304円(注文当時)
★iHerb商品ページ
http://bit.ly/29sD0UM
★メーカー商品ページ
http://bobosoatbars.com/products/oat-bars/
(12個入り35.88ドルで販売。3,660円くらいかー)
米国コロラド州のボールダーで焼かれているグルテンフリーのシリアルバー。
(コロラドのボールダーって、陸上選手がよく合宿するところだね)
天然素材でオーガニック。遺伝子組み換え原料含まず。コーシャ。
ココナッツの味付けがされているタイプで、ちゃんとココナッツフレークが入ってると感じる。
ふむ。「バー」とあったので硬いかと思ったら違ってたよ。
ちょっと柔らか目のバー。弾力があって、へちょっとしている。
食感を例えて云うなら「クッキーかと思ってかじったらマカロンでした」。
(包丁を入れると一瞬凹むよー)
オーツ麦とココナッツフレークを玄米シロップで固めて焼いたものと思われる。
気を抜いて食べているとオーツ麦がポロポロ落ちてくる…けど美味しい☆
原材料通りのシンプルな味。
米国産なので死ぬほど甘いんじゃないかと危惧してたのに、ナチュラルな甘さ。
やればできるじゃないの、アメリカさん!
大きさは石鹸くらいで、1個180kcal。
けっこうカロリーはあるけど、お腹にたまるのでカイシャに常備し、
小腹が空いたときにモグモグ。
パッケージがゆる~い絵で可愛い。
見ていると脱力してほんわか気分になれる。
いやー平和だな~☆
iHerbでは「オリジナル(プレーン)」「ココナッツ」の2種のみ販売。
う~ん…たぶんプレーンだと物足りないだろうなあ。
ココナッツを選んだほうが良いと思う。
ちなみにメーカーの公式サイトを覗いてみたら、フレーバーがいっぱいあったよ!
日本でも売ってるみたいだけど、倍以上するみたいでメチャ高い。
買うのがアホらしいので…iHerbでフレーバーが増えるのを待ってみるか。
へちょっとした食感やオーツ麦がニガテな人にはオススメしない。
でも私は好きなので満足じゃ♪
★原料
Organic rolled oats, brown rice syrup, earth balance (expeller-pressed natural soy, palm, canola and olive oil blend), filtered water, pure salt, natural flavor, soy lecithin, lactic acid (non-dairy) and annatto extract (color), organic sucanat (non-refined cane sugar), organic dried coconut, natural coconut flavor, xanthan gum. May contain traces of tree nuts and peanuts.
有機的な転がされたオート麦、玄米シロップ、地球バランス(搾油機を押された野生の大豆、ヤシ、カノーラとオリーブ油は、混ざります)、濾過水、純粋な塩、自然な味、大豆レシチン、乳酸(牛乳を含まない)、そして、ベニノキ抽出物(色)(有機sucanat(非精製した蔗糖))無農薬の乾燥ココナッツ、自然のココナッツ味、キサン。 5月に、木の実とピーナッツの跡を含んでください。
Bobo’s Oat Bars(ココナッツ)(85g)
★メーカー Bobo’s Oat Bars
★販売価格 300円(6/30現在)
★購入価格 304円(注文当時)
★iHerb商品ページ
http://bit.ly/29sD0UM
★メーカー商品ページ
http://bobosoatbars.com/products/oat-bars/
(12個入り35.88ドルで販売。3,660円くらいかー)
米国コロラド州のボールダーで焼かれているグルテンフリーのシリアルバー。
(コロラドのボールダーって、陸上選手がよく合宿するところだね)
天然素材でオーガニック。遺伝子組み換え原料含まず。コーシャ。
ココナッツの味付けがされているタイプで、ちゃんとココナッツフレークが入ってると感じる。
ふむ。「バー」とあったので硬いかと思ったら違ってたよ。
ちょっと柔らか目のバー。弾力があって、へちょっとしている。
食感を例えて云うなら「クッキーかと思ってかじったらマカロンでした」。
(包丁を入れると一瞬凹むよー)
オーツ麦とココナッツフレークを玄米シロップで固めて焼いたものと思われる。
気を抜いて食べているとオーツ麦がポロポロ落ちてくる…けど美味しい☆
原材料通りのシンプルな味。
米国産なので死ぬほど甘いんじゃないかと危惧してたのに、ナチュラルな甘さ。
やればできるじゃないの、アメリカさん!
大きさは石鹸くらいで、1個180kcal。
けっこうカロリーはあるけど、お腹にたまるのでカイシャに常備し、
小腹が空いたときにモグモグ。
パッケージがゆる~い絵で可愛い。
見ていると脱力してほんわか気分になれる。
いやー平和だな~☆
iHerbでは「オリジナル(プレーン)」「ココナッツ」の2種のみ販売。
う~ん…たぶんプレーンだと物足りないだろうなあ。
ココナッツを選んだほうが良いと思う。
ちなみにメーカーの公式サイトを覗いてみたら、フレーバーがいっぱいあったよ!
日本でも売ってるみたいだけど、倍以上するみたいでメチャ高い。
買うのがアホらしいので…iHerbでフレーバーが増えるのを待ってみるか。
へちょっとした食感やオーツ麦がニガテな人にはオススメしない。
でも私は好きなので満足じゃ♪
★原料
Organic rolled oats, brown rice syrup, earth balance (expeller-pressed natural soy, palm, canola and olive oil blend), filtered water, pure salt, natural flavor, soy lecithin, lactic acid (non-dairy) and annatto extract (color), organic sucanat (non-refined cane sugar), organic dried coconut, natural coconut flavor, xanthan gum. May contain traces of tree nuts and peanuts.
有機的な転がされたオート麦、玄米シロップ、地球バランス(搾油機を押された野生の大豆、ヤシ、カノーラとオリーブ油は、混ざります)、濾過水、純粋な塩、自然な味、大豆レシチン、乳酸(牛乳を含まない)、そして、ベニノキ抽出物(色)(有機sucanat(非精製した蔗糖))無農薬の乾燥ココナッツ、自然のココナッツ味、キサン。 5月に、木の実とピーナッツの跡を含んでください。
コメント