Mad Hippie Skin Care Products
2016年8月20日 iHerbな生活
iHerbでとても人気のあるMad Hippie Skin Care Productsの商品を試してみました。
★iHerb商品ページ
http://bit.ly/2bthhka
★メーカー公式サイト
http://www.madhippie.com/
私が試したのはビタミンCセラム、フェイスクリーム、アイクリームの3つ。
パッケージがとても可愛い☆
容器も(安っぽいけど)可愛い☆
見た目は★5つレベル、小うるさい日本人の私も満足。
なお原料は、バラペン・合成香料・有害な化学物質は排除しているとのこと。
まずビタミンCセラム。
化粧水のあとに使ってみた。
こんにゃくの根が入っている美容液は日本のメーカーの商品で使ったことがあるため、私には想像通りのとろみ感だったけれど、これがニガテな人はいそうだなあ。ただしスポイドを使って取り出すので清潔であり、3000円以下の美容液と思えばいい作りかも。ビタミンCを肌に入れるにことに特化した印象で、肌にのせても保湿は感じられなかった。う~ん。香りはあまりしない…かな?
無くなるまで使ったけれど、効果はなにも感じられなかった。
「なんで人気あるんだろう?」というのが感想。
あとスポイドでどれくらい液を取ればいいのかわからなかった…。
1回につき、どれくらい吸引して何滴くらい必要だったのかな?
次、フェイスクリーム。
メロンクリームの香りがキツくて、まるでメロンの菓子パンを顔に塗ってるかのような感じ。テクスチャは軽くも重くもない。保湿は…あるのだと思うけど、とにかく安っぽい合成メロンの香りが耐えられなくて最後まで使えなかった。香りって大切。
最後にアイクリーム。
フェイスクリームよりは保湿でアテにできるかな、でもこれなら別に日本のメーカーでもいっかなという印象。
フェイスクリームと同様、ポンプ式容器なんだけども、「1回1~2プッシュ」を目安としている日本とは違い、1プッシュでどこまでもクリームが出てしまう。「使いたいだけ使ってね、アナタの自由だから」という米国らしさ、お国柄と文化の差を痛感。
そしてここでもメロンクリームの強い香り。
耐えられず使用中止。
Mad Hippie Skin Care Productsの各商品は、私の肌に合わなかったというより、香りがどうしてもダメで使えなかった。「合成香料は使ってません」はホントなの?
香りによって悲しくなるほど商品に安っぽさが出てしまう。
ふだんキールズやイグニスの香りに慣れている私には、その安っぽさに耐えられなかった。お値段通りとはこのことか。
あえてオススメするならばビタミンCセラムかな?
なので成分など貼っておきます。
★iHerb商品ページ
http://bit.ly/2bthhka
★メーカー公式サイト
http://www.madhippie.com/
私が試したのはビタミンCセラム、フェイスクリーム、アイクリームの3つ。
パッケージがとても可愛い☆
容器も(安っぽいけど)可愛い☆
見た目は★5つレベル、小うるさい日本人の私も満足。
なお原料は、バラペン・合成香料・有害な化学物質は排除しているとのこと。
まずビタミンCセラム。
化粧水のあとに使ってみた。
こんにゃくの根が入っている美容液は日本のメーカーの商品で使ったことがあるため、私には想像通りのとろみ感だったけれど、これがニガテな人はいそうだなあ。ただしスポイドを使って取り出すので清潔であり、3000円以下の美容液と思えばいい作りかも。ビタミンCを肌に入れるにことに特化した印象で、肌にのせても保湿は感じられなかった。う~ん。香りはあまりしない…かな?
無くなるまで使ったけれど、効果はなにも感じられなかった。
「なんで人気あるんだろう?」というのが感想。
あとスポイドでどれくらい液を取ればいいのかわからなかった…。
1回につき、どれくらい吸引して何滴くらい必要だったのかな?
次、フェイスクリーム。
メロンクリームの香りがキツくて、まるでメロンの菓子パンを顔に塗ってるかのような感じ。テクスチャは軽くも重くもない。保湿は…あるのだと思うけど、とにかく安っぽい合成メロンの香りが耐えられなくて最後まで使えなかった。香りって大切。
最後にアイクリーム。
フェイスクリームよりは保湿でアテにできるかな、でもこれなら別に日本のメーカーでもいっかなという印象。
フェイスクリームと同様、ポンプ式容器なんだけども、「1回1~2プッシュ」を目安としている日本とは違い、1プッシュでどこまでもクリームが出てしまう。「使いたいだけ使ってね、アナタの自由だから」という米国らしさ、お国柄と文化の差を痛感。
そしてここでもメロンクリームの強い香り。
耐えられず使用中止。
Mad Hippie Skin Care Productsの各商品は、私の肌に合わなかったというより、香りがどうしてもダメで使えなかった。「合成香料は使ってません」はホントなの?
香りによって悲しくなるほど商品に安っぽさが出てしまう。
ふだんキールズやイグニスの香りに慣れている私には、その安っぽさに耐えられなかった。お値段通りとはこのことか。
あえてオススメするならばビタミンCセラムかな?
なので成分など貼っておきます。
商品説明
先進的なスキンケア
こんにゃくの根、フェルラ酸、ヒアルロン酸入り
もっとアクティブに。もっと効果を。
活性するとは?
活性化原料は、肌を若返らせる特性として知られる酸化防止剤を含む。
フェルラ酸とは?
主に植物細胞壁で見つかるフェルラ酸はビタミンCの紫外線保護効果を2倍にすると証明されてきた。
肌を明るく、引き締め、滑らかにする酸化防止剤ブレンドを高める。
体を癒し保護する能力を増大させるために、花本来のパワー、天然酸化防止剤、活性化した必須要素が手に手を取り合って作用する。有害な化学物質、パラベン、合成着色料、香料は一切使用せず、Mad Hippieは肌が本来の調和を取るために手助けをする。
ご使用の目安
Lightly massage serum onto face after washing in the morning & evening. Follow with Mad hippie face cream.
警告
No animal testing.
(Actives in bold): Deionized water, vitamin C (sodium ascorbyl phosphate), alkyl benzoate, vegetable glycerin, water, glycerin, sodium levulinate, sodium anisate, clary sage (salvia sclarea), grapefruit (citrus grandis), hyaluronic acid, amorphophallus konjac root powder, aloe barbadensis leaf, vitamin E (tocotrienol), ferulic acid, chamomile flower extract (recutita matricaria), sodium phytate, xanthan gum, hydroxyethylcellulose.
コメント