ピンクだからといって
2017年7月8日 スポーツ コメント (2)下着ピンクで警告ヴィーナス「話はしたくはない」と会見で怒り<女子テニス>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00010007-tennisnet-spo
白着用の件、知らなかったわけではないと思うんだけどなあ…。
だって「ピンク」でしょ?
女性として云わせてもらえば、真っ白なウェアの下に着る場合、透けるの防止したいのならモカピンク(暗めのピンクベージュ)が最も効果がある。白やベージュじゃないんだよ。そのことをすべての女子が知ってるわけじゃないから、殿方などは露知らずやろうね。
ヴィーナスはアフリカ系で肌の色が濃いため、記事の画像にあるくらいのピンクのほうが透けないと思う。だから彼女はあのピンクを選んだんじゃないかな?…とも思える。ヴィーナスが「下着ぐらいどんな色でもいいじゃない」と間違って認識していたかもしれないから、本当のことはわからない。規則として下着も白でないといけないウィンブルドンは、本当にキビシイね。
それでも。
もちっと考えてほしいわ<質問
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00010007-tennisnet-spo
白着用の件、知らなかったわけではないと思うんだけどなあ…。
だって「ピンク」でしょ?
女性として云わせてもらえば、真っ白なウェアの下に着る場合、透けるの防止したいのならモカピンク(暗めのピンクベージュ)が最も効果がある。白やベージュじゃないんだよ。そのことをすべての女子が知ってるわけじゃないから、殿方などは露知らずやろうね。
ヴィーナスはアフリカ系で肌の色が濃いため、記事の画像にあるくらいのピンクのほうが透けないと思う。だから彼女はあのピンクを選んだんじゃないかな?…とも思える。ヴィーナスが「下着ぐらいどんな色でもいいじゃない」と間違って認識していたかもしれないから、本当のことはわからない。規則として下着も白でないといけないウィンブルドンは、本当にキビシイね。
それでも。
もちっと考えてほしいわ<質問
ウィンブルドン
テニスのウィンブルドン(イギリス/ウィンブルドン、芝、グランドスラム)は3日、女子シングルス1回戦が行われ、第10シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)はE・メルテンス(ベルギー)に7-6 (9-7), 6-4のストレートで下して初戦を突破したが、試合中にピンクの下着を着用していたことで警告を受けた。
ウィンブルドンは規則により、ウエアやシューズなど白を基調とすることが義務付けられている。
この日、ウィンブルドンを5度制しているヴィーナスは試合後の会見で「ピンクの下着(ブラジャー)を変えるように言われたが、これに困惑したか?」と記者から質問され「ピンクのブラ?記者会見でそんな話はしたくないし、気分が良くない。この質問はパスする」と怒りをあらわにした。
今年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で妹のS・ウィリアムズ(アメリカ)に敗れるも準優勝を飾ったヴィーナスは、2回戦でワン・チャン(中国)と対戦する。
元世界ランク1位で現在37歳のヴィーナスは、ウィンブルドンで2000・2001・2005・2007・2008年に優勝しており、今年は9年ぶり6度目のタイトル獲得を狙う。
コメント
もっと試合内容のことを訊けばいいのに…。
最近とみに白いとゆーか、ウィンブルドンって、90年代はそこまで白!白!白!じゃなかったような気がするんですけど、ハテ?記憶違いかな…。