「おっさんずラブ」春田のマグカップ品薄 売り上げ「6倍」、メルカリで高額取引
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20180616-00086520/
タイヘンです!
はるたんマグと猫メモが突然各店舗から消えました!
「おっさんずラブ」を観てて、初回から妙に印象的なマグカップ(春田らしい雰囲気が良く出てる)使ってるなあ、これどっかで売ってるんじゃね?と思ってたら、特定班のみなさんがすでにニトリ産であることを突き止めてた。
私も近所のニトリへ行こうとしたものの、めっちゃ忙しくて行けずじまい。通販しようにも入荷待ち。とうとう番組が終了して「こりゃ田舎でも本気で売り切れる…」とカイシャでそればっか考えていてシゴトにならんので、平日の午後、お休み中の母親をカイシャまで車で来いと呼び出し「ニトリへ連れて行ってくれ!」と頼み、白昼堂々カイシャをサボってニトリへ。
ニトリ(なんで平日の午後だとゆーのにあんなに人がいるのだ?しかも田舎だで?)では小走りで捜索開始。急須を見かけたので、ここらへんにマグカップあるかしら?と思ってのぞき込んだらば。
あったじゃーーーーん!(ホントに叫んだ)
「マグ スター(イエロー)」2個見っけ!
(意外と重いのよ、このマグ。材質がストーンウェアだから)
2個すべて手に持ってレジへと向かって購入。
ブジ捕獲に成功したので、次のターゲットは猫メモに。
amifaの猫メモはSeriaに売ってるんだけど、ちょっとバスでしか行けない場所にしかなく、カイシャ帰りに別路線バスに乗って2店舗を回ってみたものの…見つからず。猫メモ「クッキー」「フィッシュ」の2種あって、番組内で使われたのは「フィッシュ」のほう。でもどこもクッキーしか残っていなかった。
そこで遠方に住むいもりんに連絡。
もっとド田舎に住むいもりんのところならあるだろう…と思ってのSOSだったけど、なんと!ありましたよ!「フィッシュ」猫メモ。
そして送ってもらい、ブジにゲットできたのでした☆
…番組では使用されたなかったけれど、チベットスナギツネのメモも「ついでに捕獲」されて売れてそうだー。
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20180616-00086520/
タイヘンです!
はるたんマグと猫メモが突然各店舗から消えました!
「おっさんずラブ」を観てて、初回から妙に印象的なマグカップ(春田らしい雰囲気が良く出てる)使ってるなあ、これどっかで売ってるんじゃね?と思ってたら、特定班のみなさんがすでにニトリ産であることを突き止めてた。
私も近所のニトリへ行こうとしたものの、めっちゃ忙しくて行けずじまい。通販しようにも入荷待ち。とうとう番組が終了して「こりゃ田舎でも本気で売り切れる…」とカイシャでそればっか考えていてシゴトにならんので、平日の午後、お休み中の母親をカイシャまで車で来いと呼び出し「ニトリへ連れて行ってくれ!」と頼み、白昼堂々カイシャをサボってニトリへ。
ニトリ(なんで平日の午後だとゆーのにあんなに人がいるのだ?しかも田舎だで?)では小走りで捜索開始。急須を見かけたので、ここらへんにマグカップあるかしら?と思ってのぞき込んだらば。
あったじゃーーーーん!(ホントに叫んだ)
「マグ スター(イエロー)」2個見っけ!
(意外と重いのよ、このマグ。材質がストーンウェアだから)
2個すべて手に持ってレジへと向かって購入。
ブジ捕獲に成功したので、次のターゲットは猫メモに。
amifaの猫メモはSeriaに売ってるんだけど、ちょっとバスでしか行けない場所にしかなく、カイシャ帰りに別路線バスに乗って2店舗を回ってみたものの…見つからず。猫メモ「クッキー」「フィッシュ」の2種あって、番組内で使われたのは「フィッシュ」のほう。でもどこもクッキーしか残っていなかった。
そこで遠方に住むいもりんに連絡。
もっとド田舎に住むいもりんのところならあるだろう…と思ってのSOSだったけど、なんと!ありましたよ!「フィッシュ」猫メモ。
そして送ってもらい、ブジにゲットできたのでした☆
…番組では使用されたなかったけれど、チベットスナギツネのメモも「ついでに捕獲」されて売れてそうだー。
6月2日に放送終了したドラマ「おっさんずラブ」の劇中に登場したグッズが、販売店で売り切れたり、「メルカリ」で高額取引されるなど人気を集めています。
その1つが、主人公・春田創一(田中圭)が劇中で使っていた、星のマークの黄色いマグカップ。ニトリで299円(税込)の商品ですが、放送以降、人気で品薄に。ニトリホールディングスに取材したところ、放送以降に売り上げが6倍(数量ベース)にアップし、現在も「全店的に在庫がない状態」だそうです。
フリマアプリ「メルカリ」や、「Amazonマーケットプレイス」での転売も盛んです。メルカリでは定価の約5倍・1個1500円前後(送料込み)で取引されていますが、出品されるとすぐ売れてしまう状態。Amazonマーケットプレイスではなんと定価の10倍以上・3980円(送料別)で販売されています。
おっさんずラブ劇中に登場したグッズとしては、猫のイラストのメモ帳も人気です。このメモ帳は、牧凌太(林遣都)が春田のために作ったカレーのタッパーに「春田さん用 晩ご飯のカレー」と書いて付けていたもの。amifaというメーカーが100円ショップに卸している商品ですが、店舗で品薄になっているようで、メルカリでは100均の約5倍の価格・500円前後(送料込み)で取引されています。
このメモ帳の売れ行きについてamifaに取材しましたが、「回答できない」とのことでした。扱っている100円ショップ・セリアにも問い合わせており、回答があり次第紹介したいと思います。
コメント