思わず二度見したわ!
高橋大輔が現役復帰を発表「『やり切った』と思える演技をしたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000020-mai-spo
NHK杯のTBAって1枠あったよね…しかも開催地は広島…岡山の隣…。
(それ以前に、今年の全日本は大阪です!)
エテリメドヴェ破局→TCC移籍並みの驚き。
1年くらいの予定なのかな?
殿はどうかしら?
「今年のNHK杯はチケットが取りやすくなるかも?」としめしめ♪思ってた矢先にこの話だ。
いやまあ、NHK杯のTBAが彼とは決まったわけじゃないけどさ。
あにゅがNHK杯スキップしたのはこのせい???
テレビ出演は五輪以降考えてない…的な話は聞こえてきてて、じゃなにすんだ?プロスケーターとして世界で活躍する?それともコーチ?とか思ってたんだけど、現役復帰だとはまったく思いつきもしなかった。
クワドは持ってなくてもいい、でも3Aは取り戻さないと。
それが最大の必須条件だね。
そして歌子先生…大変だ…。
(田中くんもいるしさ)
え?歌子先生じゃないの?
ミーシンなの?
え???えええええ?ええ?
ってか、今どこにいるの????
→1日夜に都内で会見を行う予定
高橋大輔が現役復帰を発表「『やり切った』と思える演技をしたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000020-mai-spo
NHK杯のTBAって1枠あったよね…しかも開催地は広島…岡山の隣…。
(それ以前に、今年の全日本は大阪です!)
エテリメドヴェ破局→TCC移籍並みの驚き。
1年くらいの予定なのかな?
殿はどうかしら?
「今年のNHK杯はチケットが取りやすくなるかも?」としめしめ♪思ってた矢先にこの話だ。
いやまあ、NHK杯のTBAが彼とは決まったわけじゃないけどさ。
あにゅがNHK杯スキップしたのはこのせい???
テレビ出演は五輪以降考えてない…的な話は聞こえてきてて、じゃなにすんだ?プロスケーターとして世界で活躍する?それともコーチ?とか思ってたんだけど、現役復帰だとはまったく思いつきもしなかった。
クワドは持ってなくてもいい、でも3Aは取り戻さないと。
それが最大の必須条件だね。
そして歌子先生…大変だ…。
(田中くんもいるしさ)
え?歌子先生じゃないの?
ミーシンなの?
え???えええええ?ええ?
ってか、今どこにいるの????
→1日夜に都内で会見を行う予定
コメント
同じく今年のN杯はチケット取りやすそうだし、気になる選手が来るから検討しようかと思っていたのに
いきなりチケット激戦区……。
どれだけ戻してくるかわかりませんが、楽しみがひとつ増えました♪
ラトビアの子ですか?…いやなんとなく…。
>いきなりチケット激戦区
想定外ですわ、マジで。そしてそりゃあにゅが出ないはずだわとも。
GPシリーズにはいわゆる「カムバック枠」的な扱いがあったはずとはいえ、
国内ではどこまで免除されているのかちょっとわかんなくて…
西ブロックからでしょうかね?
どうなんだろう?それはそれでまた大変なんじゃ…(高橋くんおよびファン的にも)。
そこまで成績やクワドに拘らないんじゃないかなと思うんですけど…
フリーは4分になりましたし、
クワドなくても飛べるジャンプで加点がつくようにすればなんとかなるかなと。
担当振付師がブノワ・リショーじゃないかと云われていて、
それはそれで目の付け所がたいへん高橋くんらしく。
個人的にこりゃ面白いなと感じています。
イタリアのマッテオくんを応援したいな~と思いました。
以前のザ・アイスなら、海外の勢いのある選手枠で呼んでくれそうな選手だと思いますが、なんか今年は普通のアイスショーになった感じで期待できず…。
長洲未来もデニス・テンも、初来日はこの枠だったんですよね。
いつぞやの全日本(しかも五輪代表決定する重要な)ではハンパない存在感でしたよねー。
>イタリアのマッテオくん
団体戦とか良かったですよね、覚えています。
>今年は普通のアイスショー
今まで看板背負ってきた座長がいきなりいなくなりましたしね…。