B’z LIVE-GYM 2008 -ACTION- [Blu-ray]
2013年1月25日 びーず語り
今月から3カ月連続で「未発表ツアー映像作品」が出るということで(action 2008、circle of rock 2005、eleven 2001)、actionだけ買おうかな~と考えてます。
うーんとね、00年代で最もいいアルバムだったのはactionで、アルバムツアーもベストはactionだったから(秋林個人的観点)。ロゴもチケットデザインも好きだった。とにかく全部好きだった。action以外のツアーやアルバム、正直あんまり覚えてないのね…。
(アルバムツアーはsurviveとactionが良かったなー、あとtmgね)
ガイシ公演を収録とのことですが…2日分混ぜてるかな?<映像
ちょっと気になるわ、だって1日目参戦したんだもん。
(circle of rock 2005は大阪ドーム公演収録…がーん。これにも参戦してるわ…どうしよ?)
それにして今年はどーなるんだろう?
渚園だったら(行くだろうけど)ちょっと困る…。
うーんとね、00年代で最もいいアルバムだったのはactionで、アルバムツアーもベストはactionだったから(秋林個人的観点)。ロゴもチケットデザインも好きだった。とにかく全部好きだった。action以外のツアーやアルバム、正直あんまり覚えてないのね…。
(アルバムツアーはsurviveとactionが良かったなー、あとtmgね)
ガイシ公演を収録とのことですが…2日分混ぜてるかな?<映像
ちょっと気になるわ、だって1日目参戦したんだもん。
(circle of rock 2005は大阪ドーム公演収録…がーん。これにも参戦してるわ…どうしよ?)
それにして今年はどーなるんだろう?
渚園だったら(行くだろうけど)ちょっと困る…。
B’z結成20周年を迎えた2008年。アジア圏のミュージシャンで初の“Hollywood’s RockWalk"殿堂入りを果たし、通算16作目のアルバム「ACTION」をリリースした後、1月~8月にかけて全国のホール、アリーナ、延べ53公演を行った本ツアーから日本ガイシホールの模様を収録。ステージを覆い尽くす、縦横無尽に動くマジック・カーペットのようなLEDから繰り出される様々な映像と演出が感動的な作品。
10月中ではないか!
土日しか行けないなと思って日程見たら、土日はなくて日のみ、しかも…ミヤジではないか!
今年はなにかとミヤジ…運命を感じる…。
そして噂通り、東京はブドーカンでした。日程的に無理。ネコ型ロボットがいたら行けるかも。誰か作ってください。きっとノーベル賞ゲットできる!
土日しか行けないなと思って日程見たら、土日はなくて日のみ、しかも…ミヤジではないか!
今年はなにかとミヤジ…運命を感じる…。
そして噂通り、東京はブドーカンでした。日程的に無理。ネコ型ロボットがいたら行けるかも。誰か作ってください。きっとノーベル賞ゲットできる!
ダークナイト(メア)サマーキャンペーンなるメール来た。
またペプシの夏ですわ。
http://pepsi-cp.jp/apc/sscp/F1206PEP/top.html
とりあえずシュミで申し込んでみよう。
お肉のペプシ煮込みとか?
お弁当のおかずになりそうなレシピはないものか…。
またペプシの夏ですわ。
http://pepsi-cp.jp/apc/sscp/F1206PEP/top.html
とりあえずシュミで申し込んでみよう。
お肉のペプシ煮込みとか?
お弁当のおかずになりそうなレシピはないものか…。
まず最初にピンクレディーすげー!と思ってしまった…。
ごめん…。
おめでとうございます!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000326-oric-musi
シングルが売り上げ順に並べられているー。
私は…「MOTEL」「Don’t Leave Me」が好きです。
ってことは、ロックはブルーズ系が好みってことですね。
口ずさむのはいつもこの2曲です。ただ「Don’t Leave Me」は、歌ってる途中にいつの間にか♪あいむくらーいんうぇなめぇちゅうー♪と「Cryin’」にすり替わってしまったりって…あわわわわわわわわわ!…ごめん!ごめん!マジごめん!
ごめん…。
おめでとうございます!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000326-oric-musi
シングルが売り上げ順に並べられているー。
私は…「MOTEL」「Don’t Leave Me」が好きです。
ってことは、ロックはブルーズ系が好みってことですね。
口ずさむのはいつもこの2曲です。ただ「Don’t Leave Me」は、歌ってる途中にいつの間にか♪あいむくらーいんうぇなめぇちゅうー♪と「Cryin’」にすり替わってしまったりって…あわわわわわわわわわ!…ごめん!ごめん!マジごめん!
滞りなく(たぶん)終了。
休日17:00開演最高!←開演30分前まで18:00だと思ってたくせに!
(平日は19:00あたり開演です)
楽しかったです。
夜は涼しいねえ…。
次の参戦は年末の東京ドーム公演です。
休日17:00開演最高!←開演30分前まで18:00だと思ってたくせに!
(平日は19:00あたり開演です)
楽しかったです。
夜は涼しいねえ…。
次の参戦は年末の東京ドーム公演です。
行ってきます<ライブ
昨日のことなのですが。
座席は入場の際のチケット発券時にようやくわかるシステムを、昨年からだったか一昨年だったか導入されたことにより、とにかく入ってみないわからへん状態、実際に発券されてみたら、アリーナの半分よりちょい後ろの列あたりでした。で、そんな席でライブを楽しんだあと、私の隣に座っていた男の子から話かけられました。
その子、某県(けっこう遠い)からひとりで来たとのこと。
年齢は22くらい。
若い子なだけでビックリ、親しげで礼儀正しい話し方にビックリ、かなり顔立ちの整ったイケメンの子だったのでまたビックリ。
「来れて嬉しいです、初めてなんです、小学生の頃からずっと聴いていて…」
「(イナ氏の誕生日だったので)ケーキ出ないんですか?」
「(アンコール前)何時ごろにライブ終わりますか?」
どうやってチケットを取ったかはわからないけれど、こういう若い子が聴いてライブ来てくれるのはとても嬉しかったです(小学生の頃から聴いてた~というのはちょっとショックだったーわはは♪)。
もっと話せばよかったなあ。いろいろ教えてあげればよかったよ。
彼くらいの年代でB’z好きってあまりいないから、身近に話せる人いないんじゃないか(ひとりで来たくらいだし)、こんなにファンだらけのところは初めてだったんじゃないか(きっと嬉しいと思う)、いろいろと情報欲しかったんじゃないだろうか(そんなだった自分の最初の頃をちょっと思い出した)…とかなんとか考えてちょっと後悔しちゃった。
またライブへ来てくれるといいなあ。
昨日のことなのですが。
座席は入場の際のチケット発券時にようやくわかるシステムを、昨年からだったか一昨年だったか導入されたことにより、とにかく入ってみないわからへん状態、実際に発券されてみたら、アリーナの半分よりちょい後ろの列あたりでした。で、そんな席でライブを楽しんだあと、私の隣に座っていた男の子から話かけられました。
その子、某県(けっこう遠い)からひとりで来たとのこと。
年齢は22くらい。
若い子なだけでビックリ、親しげで礼儀正しい話し方にビックリ、かなり顔立ちの整ったイケメンの子だったのでまたビックリ。
「来れて嬉しいです、初めてなんです、小学生の頃からずっと聴いていて…」
「(イナ氏の誕生日だったので)ケーキ出ないんですか?」
「(アンコール前)何時ごろにライブ終わりますか?」
どうやってチケットを取ったかはわからないけれど、こういう若い子が聴いてライブ来てくれるのはとても嬉しかったです(小学生の頃から聴いてた~というのはちょっとショックだったーわはは♪)。
もっと話せばよかったなあ。いろいろ教えてあげればよかったよ。
彼くらいの年代でB’z好きってあまりいないから、身近に話せる人いないんじゃないか(ひとりで来たくらいだし)、こんなにファンだらけのところは初めてだったんじゃないか(きっと嬉しいと思う)、いろいろと情報欲しかったんじゃないだろうか(そんなだった自分の最初の頃をちょっと思い出した)…とかなんとか考えてちょっと後悔しちゃった。
またライブへ来てくれるといいなあ。
よかったです。
満足♪
グッズ売り場がビックリ長蛇の列で、通常のツアーではありえない状況でした。
ここは日産スタジアム?ってな感じで。
9/23Tシャツの威力、恐るべし。
私?買いました(正確に云うと先に友達に買っておいてもらった)。
それよりも。
17:00開演だった…。
(会場出たら19:30くらいになってた…ライブ時間気になる方へご参考適度に)
あぶねー!16:30まですっかり18:00開演だと思ってた。
満足♪
グッズ売り場がビックリ長蛇の列で、通常のツアーではありえない状況でした。
ここは日産スタジアム?ってな感じで。
9/23Tシャツの威力、恐るべし。
私?買いました(正確に云うと先に友達に買っておいてもらった)。
それよりも。
17:00開演だった…。
(会場出たら19:30くらいになってた…ライブ時間気になる方へご参考適度に)
あぶねー!16:30まですっかり18:00開演だと思ってた。
ホクリークで2日間です。
両日行きます。
もうかれこれ20年以上ツアー参戦しているのに、イナ氏の誕生日とゆーのは、初めてなんです。たしか…京都で1回、金沢で1回…参戦できそうなときがあったのですがチケットが取れない&平日でムリだった覚えが。松ちゃんは2回くらいあるんですよねー。富山か金沢であったんです。うむ。
ライブへ行くのに、ユニクロのキース・ヘリングTシャツ着てる自分…。
楽になったなあ♪
両日行きます。
もうかれこれ20年以上ツアー参戦しているのに、イナ氏の誕生日とゆーのは、初めてなんです。たしか…京都で1回、金沢で1回…参戦できそうなときがあったのですがチケットが取れない&平日でムリだった覚えが。松ちゃんは2回くらいあるんですよねー。富山か金沢であったんです。うむ。
ライブへ行くのに、ユニクロのキース・ヘリングTシャツ着てる自分…。
楽になったなあ♪
C’mon(初回限定盤)(DVD付)
2011年8月3日 びーず語り
そうだなあ…前作「MAGIC」と同じく、ポップ/ロックというより歌謡曲路線かな~という印象。
相変わらずよく考えられ、効率よく音が並び、キレイ好きの日本人が作ったと一発でわかる自己完結した曲たち。哀愁引きずるメロディライン。すぐにああB’zだなとわかる。
好きなのは――
1.C’mon
3.ひとしずくのアナタ
7.ボス
11.デッドエンド
あたり。
でも10の「ザ・マイスター」は、米米CLUBかと思いました☆
相変わらずよく考えられ、効率よく音が並び、キレイ好きの日本人が作ったと一発でわかる自己完結した曲たち。哀愁引きずるメロディライン。すぐにああB’zだなとわかる。
好きなのは――
1.C’mon
3.ひとしずくのアナタ
7.ボス
11.デッドエンド
あたり。
でも10の「ザ・マイスター」は、米米CLUBかと思いました☆
1. C’mon
2. さよなら傷だらけの日々よ
3. ひとしずくのアナタ
4. Homebound
5. Don’t Wanna Lie
6. DAREKA
7. ボス
8. Too Young
9. ピルグリム
10. ザ・マイスター
11. デッドエンド
12. 命名
13. ultra soul 2011
やっとb’zさんのチャンネルができたよー。
http://www.youtube.com/Bz
しりとり編がオススメです。
彼らの精一杯。
あとペプシcfメイキングがあって。
菊*マネジャー…目立ち過ぎなんですけど…。
ペプシ(サントリーか…)やりよる…その手できたか。
http://www.youtube.com/Bz
しりとり編がオススメです。
彼らの精一杯。
あとペプシcfメイキングがあって。
菊*マネジャー…目立ち過ぎなんですけど…。
ペプシ(サントリーか…)やりよる…その手できたか。
【送料無料】【早期予約で全員ポイント3倍】C’mon(初回限定CD+DVD)
2011年6月16日 びーず語り
なんか…すっごく80’sって感じだなあ<アルバム&ツアータイトル
C’mon
と書かれあったら、私はパブロフの犬になって思わず…
♪くくくくくくくくく…かも~ん!♪
(CCCCCCCCCCCCCCC…C’mon!)
と歌ってしまう…のは、そういう歌詞の曲あったからなのよね。
http://www.youtube.com/watch?v=w_Kw4lZNFIc
(いまだにラジオでは放送禁止みたい)
だからすぐ正しく読めたよ、ありがとう!>ヒゲオヤジ
(そして平井堅くんの「ストロベリーなんとか」という曲は、ヒゲオヤジのこの曲が元ネタね)
10代の頃にね、放送部に出入りしていてね、お昼休み間違ってヒゲオヤジのこの曲(オリジナルのほう)を校内に流しちゃってね…反省文を書かされたっつーかなり苦い思い出があったりするのよね…。そりゃそーだ、こんな曲流したらアカンよ、どう考えたって。言い訳すると、これじゃなくてkissing a foolを流したかったのよ。ミキサーに「最後から3曲目ね」といったのに、「頭から3曲目」って解釈されて…アルバム「Faith」の3曲目がこれだったばっかりに…トホホ。
youtubeにあるのは別アレンジ(曲もビデオも)ばかりで、オリジナルは1本もない。やっぱ倫理的に問題あるんやろか…。
びーずのほうは「頑張れ」って意味のほうでとらえていいの?<C’mon
C’mon
と書かれあったら、私はパブロフの犬になって思わず…
♪くくくくくくくくく…かも~ん!♪
(CCCCCCCCCCCCCCC…C’mon!)
と歌ってしまう…のは、そういう歌詞の曲あったからなのよね。
http://www.youtube.com/watch?v=w_Kw4lZNFIc
(いまだにラジオでは放送禁止みたい)
だからすぐ正しく読めたよ、ありがとう!>ヒゲオヤジ
(そして平井堅くんの「ストロベリーなんとか」という曲は、ヒゲオヤジのこの曲が元ネタね)
10代の頃にね、放送部に出入りしていてね、お昼休み間違ってヒゲオヤジのこの曲(オリジナルのほう)を校内に流しちゃってね…反省文を書かされたっつーかなり苦い思い出があったりするのよね…。そりゃそーだ、こんな曲流したらアカンよ、どう考えたって。言い訳すると、これじゃなくてkissing a foolを流したかったのよ。ミキサーに「最後から3曲目ね」といったのに、「頭から3曲目」って解釈されて…アルバム「Faith」の3曲目がこれだったばっかりに…トホホ。
youtubeにあるのは別アレンジ(曲もビデオも)ばかりで、オリジナルは1本もない。やっぱ倫理的に問題あるんやろか…。
びーずのほうは「頑張れ」って意味のほうでとらえていいの?<C’mon
いやー…初めて全滅した<優先
ホールツアーまだやってた頃の末期に近いくらいの確率だったのでは?
(なんじゃそりゃ?)
ホントみんな平等なのね。
私、ホクリーク在住なのにハズレたよ。
お友だちがゲットできたからそれで行くけれど、チケットに自分の名前の記載がないアリーナ公演になるなー何年ぶりだ?
それにしても…年末のドーム公演はテンション下がる。
ドームだと思ったらSで行くのもったいなく感じる。
天井桟敷席狙いしたい。
ホールツアーまだやってた頃の末期に近いくらいの確率だったのでは?
(なんじゃそりゃ?)
ホントみんな平等なのね。
私、ホクリーク在住なのにハズレたよ。
お友だちがゲットできたからそれで行くけれど、チケットに自分の名前の記載がないアリーナ公演になるなー何年ぶりだ?
それにしても…年末のドーム公演はテンション下がる。
ドームだと思ったらSで行くのもったいなく感じる。
天井桟敷席狙いしたい。
追加メールきてました。
期間延長だってー。
期間延長だってー。
≪≪シングル「Don’t Wanna Lie」スペシャル特典!≫≫
★【特典1】「Don’t Wanna Lie ~Ballad Version~」スペシャルCDをプレゼント!
初回限定盤と通常盤の2種類をご購入の方で、袋に添付のシールをご応募頂いた方全員に
「Don’t Wanna Lie ~Ballad Version~」を収録したスペシャルCDをプレゼント!
スペシャルCDをご希望の方は、
「Don’t Wanna Lie」初回限定盤と通常盤に貼ってあるシールを
それぞれ1枚計2枚を官製ハガキに貼り、必要事項をご記入の上、
下記の「B’zスペシャル特典応募先」までご応募下さい。
※初回限定盤の赤シールと通常盤の青シールの計2枚
貼られていないものは無効となりますのでご注意下さい。
★【特典2】「Don’t Wanna Lie」初回限定盤をご購入の方を対象に抽選で100名様に
B’z直筆サイン入り「Don’t Wanna Lie」オリジナルフラッグをプレゼント!
オリジナルフラッグをご希望の方は、
「Don’t Wanna Lie」初回限定盤に貼ってあるシール(赤)を
1枚官製ハガキに貼り、必要事項をご記入の上、
下記の「B’zスペシャル特典応募先」までご応募下さい。
※それぞれのご希望プレゼントへのご応募は
お一人様何通でもご応募頂けますが、官製ハガキ1枚につき一口の応募となります。
※郵便事故等により応募確認が出来ない場合は無効とさせて頂きますのでご了承下さい。
尚、ご心配な場合は簡易書留をご利用下さい。
好評につき、締切延長致しました!
≫≫≫ 応募締切:2011年6月12日(日)当日消印有効 ≪≪≪
締め切り延長となっても、全員プレゼントのスペシャルCD、抽選で100名様への直筆サイン入りフラッグは、当初のご案内通り6月下旬より順次発送予定です。
Don’t Wanna Lie(初回限定盤)(DVD付)
2011年6月3日 びーず語り
B’zでも全サかよ!全サゆーな。
B’z、シングル購入者特典で未発表音源CD全員プレゼント
http://natalie.mu/music/news/50535
スペシャルCDが欲しい人は両方買うだろうし、新曲の別バージョンアレンジはいーやという人はどっちか1枚だけ買うだろうし、DLするからCDでは買わないという人もいるでしょう。
それでいいじゃん?…と思っていたんだけど。
「申し込み締め切りが6/5(消印有効)」ってのに、ちょっとガッカリした。
3ヶ月とか余裕あるなら「ふーん、さすがー」で済むのに、たった5日だなんて…そりゃ明らかに初動狙いじゃないのさ。彼らはまだシングル初登場1位連続記録持ってるのかな?…今回No.1は危うい、陥落しそうだから…こんな締め切りどころか告知期間すら短い企画立てたの?なんてロコツな…でもまあ、もういいや。欲しい人が買えばいいと思うので。
個人的に彼らの連続記録って2000年に途切れたと思ってる。もしあのとき発売日通りに「今夜月が見える丘に」がリリースされてたら、サザンの「TSUNAMI」に完全に負けてたから(同日発売だったところを、B’zが急遽リリース日を1/26→2/9に遅らせた…B’zのほうが遅らせたのよ、あのB’zがね!)。
長い間…本当に長い間…デビュー当時からずっとB’zのファンやってきたけど、この20数年で私が覚えたのは「ガマンすること」。
すべてを追いかけるのはムリだし、追いかけるつもりもない。山ほど素材を持ってる人たちだから商品化するものもいろいろあるし、それからなにを買うかはファンそれぞれだし、長くやってるからこそ自分の価値観に適っているものしか買わない。B’zの…どこに、なにに、プレミアを感じるかは本当に人それぞれなのよ。そこに行き着くまで、私もいっぱいいろんなもの買ったなー。どれもがいい経験だったので、一切後悔していない。B’zのファンやってて後悔したこと自体、ゼロに近い。ファンになったとき、「絶対後悔しない」と決めたし、彼らにガッカリさせられたこともないのがやっぱ大きいんだろうな。
ちなみに私がプレミアにしているのは、時間の共有と記憶。
あのツアーのあのライブではあんなことがあったよね、とか。
あの曲が一番旬だったころを知ってるよ、とか。
TVであんなこと云われたよね、とか。
ラジオで鶴光のマネやってたよね、とか。
ベストアルバム出したとき電車すごかったよね、とか。
野外大変だったよね、とか。
あとガラクタ。
渚園のゴミ袋とか、チケット半券とか、ふだん記事載らない珍しい雑誌とか、ビデオテープとか。
とゆーわけで、私は別にスペCDはいらないDL派です。何年か後になるかもしれないけどなんらかの形で手に入りそうだし、ライブでやってくれるかもしれないし。もしライブでやってくれたら、「聴けた!」だけで嬉しい(そしてプレミアである記憶に残る)。
新曲はアップルで販売始まったら買おうかな。
もう出てるかしら?
B’z、シングル購入者特典で未発表音源CD全員プレゼント
http://natalie.mu/music/news/50535
スペシャルCDが欲しい人は両方買うだろうし、新曲の別バージョンアレンジはいーやという人はどっちか1枚だけ買うだろうし、DLするからCDでは買わないという人もいるでしょう。
それでいいじゃん?…と思っていたんだけど。
「申し込み締め切りが6/5(消印有効)」ってのに、ちょっとガッカリした。
3ヶ月とか余裕あるなら「ふーん、さすがー」で済むのに、たった5日だなんて…そりゃ明らかに初動狙いじゃないのさ。彼らはまだシングル初登場1位連続記録持ってるのかな?…今回No.1は危うい、陥落しそうだから…こんな締め切りどころか告知期間すら短い企画立てたの?なんてロコツな…でもまあ、もういいや。欲しい人が買えばいいと思うので。
個人的に彼らの連続記録って2000年に途切れたと思ってる。もしあのとき発売日通りに「今夜月が見える丘に」がリリースされてたら、サザンの「TSUNAMI」に完全に負けてたから(同日発売だったところを、B’zが急遽リリース日を1/26→2/9に遅らせた…B’zのほうが遅らせたのよ、あのB’zがね!)。
長い間…本当に長い間…デビュー当時からずっとB’zのファンやってきたけど、この20数年で私が覚えたのは「ガマンすること」。
すべてを追いかけるのはムリだし、追いかけるつもりもない。山ほど素材を持ってる人たちだから商品化するものもいろいろあるし、それからなにを買うかはファンそれぞれだし、長くやってるからこそ自分の価値観に適っているものしか買わない。B’zの…どこに、なにに、プレミアを感じるかは本当に人それぞれなのよ。そこに行き着くまで、私もいっぱいいろんなもの買ったなー。どれもがいい経験だったので、一切後悔していない。B’zのファンやってて後悔したこと自体、ゼロに近い。ファンになったとき、「絶対後悔しない」と決めたし、彼らにガッカリさせられたこともないのがやっぱ大きいんだろうな。
ちなみに私がプレミアにしているのは、時間の共有と記憶。
あのツアーのあのライブではあんなことがあったよね、とか。
あの曲が一番旬だったころを知ってるよ、とか。
TVであんなこと云われたよね、とか。
ラジオで鶴光のマネやってたよね、とか。
ベストアルバム出したとき電車すごかったよね、とか。
野外大変だったよね、とか。
あとガラクタ。
渚園のゴミ袋とか、チケット半券とか、ふだん記事載らない珍しい雑誌とか、ビデオテープとか。
とゆーわけで、私は別にスペCDはいらないDL派です。何年か後になるかもしれないけどなんらかの形で手に入りそうだし、ライブでやってくれるかもしれないし。もしライブでやってくれたら、「聴けた!」だけで嬉しい(そしてプレミアである記憶に残る)。
新曲はアップルで販売始まったら買おうかな。
もう出てるかしら?
本日6月1日にリリースされたB’zのニューシングル「Don’t Wanna Lie」の、購入者スペシャル特典が急きょ発表された。
このスペシャル特典は、シングル「Don’t Wanna Lie」初回限定盤と通常盤を購入した人にもれなく「Don’t Wanna Lie ~Ballad Version~」スペシャルCDがプレゼントされるというもの。また、初回限定盤購入者を対象に、B’z直筆サイン入り「Don’t Wanna Lie」オリジナルフラッグを抽選で100名にプレゼントする企画も行われている。
各特典の応募締め切りは6月5日消印有効。応募要項など詳しくはオフィシャルサイトで確認しよう。
ツアー告知にビックリ。
ホクリークからスタートだなんて、89年から始まったLIVE-GYM史上初めてのことだ…これで取れなかったら泣く!
私はサンテンが大嫌いなので(Spirit LOOSEツアーのときに懲りた。もうあんなとこでライブやらんといて欲しいわ!って真剣に思った…けど、その2年後のSURVIVEツアーでやられてしまった)、サンドームの存在はマジありがたい…たとえど田舎のど真ん中でも。
そして駐車場は、また全国の178ナンバーが大集合状態になるんだろうな…。
ホクリークからスタートだなんて、89年から始まったLIVE-GYM史上初めてのことだ…これで取れなかったら泣く!
私はサンテンが大嫌いなので(Spirit LOOSEツアーのときに懲りた。もうあんなとこでライブやらんといて欲しいわ!って真剣に思った…けど、その2年後のSURVIVEツアーでやられてしまった)、サンドームの存在はマジありがたい…たとえど田舎のど真ん中でも。
そして駐車場は、また全国の178ナンバーが大集合状態になるんだろうな…。
さよなら傷だらけ…うんちゃら
2011年3月30日 びーず語り コメント (4)
おめでとう…本当におめでとう!
いいアルバムだと心の底から思います。
松本さんのギターは、日本人らしさが感じられる音です。
どんなに歪んでもキレイに音が並んでる(だれだよー「攻撃的な音」だの云った評論家はー!)。そして引きずる哀愁。む~ん。
いいアルバムだと心の底から思います。
松本さんのギターは、日本人らしさが感じられる音です。
どんなに歪んでもキレイに音が並んでる(だれだよー「攻撃的な音」だの云った評論家はー!)。そして引きずる哀愁。む~ん。
「グラミーは僕自身の長年の目標であり、憧れ続けてきた夢でした。それが今、正に現実のものとなりました。ラリーさんは勿論、このアルバムをサポートしてくれた全てのスタッフ、そしてリスナーの皆さんに心から感謝致します。これに甘んじる事なく、明日からまた新たな音楽創りに精進していきたいと思います。応援して下さった日本の皆さん本当にありがとうございました。」──松本孝弘
第53回グラミー賞は2月13日(日本時間14日)に発表され、今回の受賞が明らかとなった。日本人としては5人目の快挙となる。
インストゥルメンタル・アルバム『TAKE YOUR PICK』は、2010年6月に全世界で発売され、日本ではインスト作品としては異例のオリコンランキング初登場2位を記録し、その直後から全国ツアーも敢行、各地でこの夢の共演ステージは大好評を博していた。
ALBUM『TAKE YOUR PICK』
BMCV-8031 価格:3,059円(税込)
1.JAZZY BULLETS
2.Nite Crawler 2010
3.THE WAY WE WERE
4.Islands of Japan
5.Neon Blue
6.Tokyo Night
7.hotalu
8.East West Stroll
9.Easy Mystery
10.ao
11.Take Your Pick
12.A girl from China
GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2010年 10月号 [雑誌]
2010年8月20日 びーず語り
予約終了していた。
なんてこと!
仕方ない。店頭買いしなければ。
毎月「GQ」には目を通しているんですけど、買うのは1年ぶり。
その笑顔、メンズクラブか!<もうすぐ46歳の人
こんな風にピンで一般誌表紙&記事掲載ってのは、廃刊した「UNO!」以来かなあ?(もちろん手元にある)10年くらい前?え?もっと前なの?…あれも満面の笑みだったよ(遠い目)。
ちなみに、イナソロは神戸公演に参戦予定です。
…思いっきり平日だったり。
松ちゃんJAZZチームは取れなかった&体調不良でムリでした…すんごい行きたかったよ…。
なんてこと!
仕方ない。店頭買いしなければ。
毎月「GQ」には目を通しているんですけど、買うのは1年ぶり。
その笑顔、メンズクラブか!<もうすぐ46歳の人
こんな風にピンで一般誌表紙&記事掲載ってのは、廃刊した「UNO!」以来かなあ?(もちろん手元にある)10年くらい前?え?もっと前なの?…あれも満面の笑みだったよ(遠い目)。
ちなみに、イナソロは神戸公演に参戦予定です。
…思いっきり平日だったり。
松ちゃんJAZZチームは取れなかった&体調不良でムリでした…すんごい行きたかったよ…。