寒暖差

2016年6月25日 日常
う~ん、つらい。
強制的にWindows10になってしまった。

でもまあ8よりデスクトップやスタートがいい感じかもしれないなあ。
もうヒドイの、この症状<寒暖差アレルギー

この数日の気温差(リンク先の皆さんも「寒い」「暑い」と書かれていたように)で、「やべえーな…こりゃ」と思ってた通り、アレルギー症状が出ました。

鼻水、くしゃみ、鼻づまり、咳、夜の眠りが浅くてちゃんと寝れない(不眠)、体調不良。

花粉などのアレルギー持ちではないのに、似た症状に悩まされます。

一番つらいのは不眠かな。
ふだん、寝つきが良く、朝までグッスリ派なので。

特効薬ないし…早く治らないかな~。


「INOUE TAKEHIKO ILLUSTRATIONS」が出てきた。
→大学生たちが読める場所に置いた

「箱の本」が出てきた。
→10,000円くらいする。箱の写真とその展開図が延々と掲載されている。
部屋に置いておくことにした。また眺めよう。

WHAM!のレコード盤がいくつも出てきた。
→10年くらい前、中古で買ったもの。買っておきながらプレーヤーはない。
あったとしても、私は盤に針を落とすことができない(やったことがない)。
…つまり聴き方を知らない(!)…だってCD世代だもの…トホホ。
処分へ。

B’z関連グッズたちが山ほど出てきた。
→仕訳がさらに必要なので後日処理にまわすことにした。

カセットテープとビデオテープが山ほど出てきた。
→自分でビデオデッキ、ウォークマン(!)で録ったものはすべて処分へ。

昔の私の字は可愛くてキレイだったなあ…<テープに書かれた文字
ヘレン・カミンスキーの麦わら帽子が出てきた(ほぼ着用なし)。
…たぶん当時30,000円くらいしたのではないかと思われる。

マーガレット・ハウエルのトレンチコートが出てきた(一度も着てないから新品状態。90年代後半くらいに購入?→2000年代の間違い。90年代に7万も払えるわけない)。
…たぶん当時70,000円くらいしたのではないかと思われる。

この2~3年。
無印良品のコート(6,000円)着てたのに。
abuのペーパーハット(3,800円)かぶってたのに。


蔵出しは続く。

掃除と蔵出し

2016年4月17日 日常
部屋のロフト部分が相当に埃が積もっている状態だったので、うちによく来る学生さんにお願いして、お掃除を手伝ってもらった。

(ゴハンとケーキが報酬)

ロフトに置いてある荷物を下ろして、「いるもの」「いらないもの」に分けて再整理。

出てきたよ。いろんなものが。

B’zとトログッズばっかりだったけれど。

なかでもトログッズは「こんなの買ったっけ~?」なものばかり。

学生さんを怖がらせたのは、「トロまんじゅう」の箱。

「おねーさん、それ…まさか中に入ってるんじゃないですよね?」

入ってなかったよ!…ってか、まんじゅうの存在は覚えてなかったけれど、中身が入ってないことは開ける前からわかってた。10年以上の前のことでも、自分のやりそうなことくらい想像つく。

限定まんじゅうを買った(たぶん2000年初頭くらいに大阪ロフトで開催されたイベントで)→まんじゅうは食べた→限定の箱を捨てるのがもったいない→残しておこう

他にも「トロ小型扇風機」「トロお重箱」「トロハーブ栽培ミニキット」「トロカップホルダー」「トロメールスタンプ」「トロメモクリップ」「トロマグネット」「トロフィギュア」「トロてぬぐい」「トロコースター」「トロ小皿」……出てくるわ出てくるわ。

懐かしい品々でした(かなり捨てたけど)。

なんてこと…

2016年4月16日 日常
16日の地震が本震だったとかなんとか…。

九州のみなさんのためにも、どうかどうか早くおさまりますように!

お年頃

2016年4月10日 日常
先月いろいろお洋服を購入。

それに合わせるアクセサリーだとか靴だとか…も、いろいろ購入しないとアカンかなあと思ってたんだけど。

20代の頃に集めていたクリオブルー(日本撤退)のアクセサリー一式と時計、黒革のプラットフォームハイヒールなどなど、昔買ったものたちがピッタリ合うことに気が付いた。

どれもこれも身に着けるのは久方ぶり。

特にクリオブルーはほっぽらかしておいたため、どれもこれも黒ずんでいて、とてもそのままつけられない状態だった(シルバー925なので)。

そこでキレイにする液体とクロスを購入し、ひとつひとつ磨いてみた。

美しい~☆
思わず「お久しぶり」と声をかけたくなったよ!

時計は当然電池切れしていたので、交換してもらうために時計屋さんに行ったら、20分くらい時間が掛かってしまった。

電池周りが白くなっていた→掃除してから電池交換→さらに油も差した

「白くなる前に交換するようにしてくださいね」

承知しました、すみません…。


クリオブルーのアクセサリーは、20代の頃かなり夢中になって集めた。

がしかし、あまり興味がなくなって集めなくなり。
さらにピアスを1つなくし、ネックレス1つは修復不可能なほど壊れてしまった。
そんなにカジュアルなお値段ではない(高すぎないけど)。
手元に残ったのは、時計1つ、ピアス1つ、ブレスレット2つ、ネックレス1つ、ペンダントヘッド1つ、リング1つ。

それぞれ当時頑張って買ったものばかり。
ひとうひとつ手に取ると、思い出走馬燈で遠い目になり。
捨てたり売ったりしないで、残しておいて、本当に良かった。



いろいろと感慨深くなるお年頃なのかなと思う…今日この頃。

さむい

2016年4月7日 日常
ちょっとさむいね。
雨のせいかー。

食べ過ぎたー

2016年3月28日 日常
おなかいっぱい!

あったかいけど

2016年3月22日 日常
風はまだちょっと冷たいね。

れすたー

2016年3月15日 日常
オカちゃんの翼くんシュートを見て、アタシも頑張ろうと思った!
私からのアドバイス…は、参考になるかはわからないですケド。
昨年、体のためにヨーグルトを食べようと頑張っていた。

がしかし、買うのを忘れたり、容器から出したりするのが面倒だったりと、結局続かないことが多くてやめてしまった。

う~ん、どうしよ?と思ってたら、カイシャの駐車場でヤクルトレディに遭遇、「なんかありますかね?」と話をしたところ、「じゃあ1週間パックのヤクルト400(ライト)はどうですか?初回の1週間は無料になりますよ」と云われ、じゃあやってみようか、カイシャに届けてくれるし飲むだけだし楽だわ~…と考え、契約することにした。

通常、スーパーでも売っているのは、1本につきヤクルト菌200億個のタイプ。
(たまにちょっとお高めで300億個のものもある)
その倍である400億個ヤクルトは、販売店でしか買えないとのこと。
7本パックで529円也。月曜日にいつも明るい顔のヤクルトレディが届けてくれる。

で、それから約半年。

効果ある。
肌の調子がいいのは、きっとこのせい。
風邪も引かない。
(鼻風邪は引いたけど)

200億個より400億個だなと実感した。


今年も頑張るぞ!

さむい

2016年3月1日 日常
明日から暖かくなるってよー。
大雪が降って、路面が凍結した一昨日の朝。

通勤バスが来ないだろうからと徒歩でカイシャまで行ったその道中で2回。

激しく滑って転んでしまいました。

体中が痛くて、首も背中側に反らせない…。


久しぶりの寒波を実感した数日でした。

寒い

2016年1月24日 日常
寒暖差により頭痛が。
(私は滅多に頭痛が起きないタイプ)

仕方なく薬を飲む。


寒いわー。

寒い

2016年1月22日 日常 コメント (2)
シューゾーが豪州に行ってしまったからだ…と思う。

寒い

2016年1月19日 日常 コメント (1)
ものすごい雪です。

暖冬だと油断してたら、いきなり来たよ!

あ~やだやだ。

まさにこれ

2016年1月18日 日常
35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://anond.hatelabo.jp/touch/20160118000740

これですな、ホント。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索