協力してみました☆

しまった!
「一時保存」のお願いを忘れた!(今気づいた)

どなたか私の代わりにその要望を伝えてくださいまし。

今年もよろしくお願いします。

晴れたよ!
青空のお正月だよ!
ホクリークなのに!

…何年か振りの晴れのお正月。
(天気予報では「崩れるでしょう」って云ってたのに)

(晴れたので)いいことありますように☆

今日は燃えるゴミの日。

でも起きたらもうすぐゴミ収集車が来る時間。
ゴミステーションは道路挟んで斜め向かい側。
パジャマに上着着てゴミ袋をつかんで玄関ドアを開けたら、収集車がゆっくりと目の前を通り過ぎようとしていた。

うわ、ヤバイ!
ステーションに着いてしまう、走ったら間に合うだろうけど…急がなきゃ!
…と思ったら、収集車が停まった。

運転手さん「はーい、入れて~!」

玄関出たところでゴミ出しできた☆

「ありがとう!」と叫んだら、「は~い!」と窓から手を振ってくれた。

もっかい…ありがとう!<運転手さん
宝くじが当たって3,300円ゲット☆
10枚しか買ってないもんね~♪

こたつ星人

2015年10月31日 日常
秋林家には、ままりん(母)というこたつ星からやってきたこたつ星人がいます。
おかげで、どこの家より早くこたつが出現し遅く撤去される…。
(出現→9月 撤去→6月)

お茶の間で、こたつ星人は撮りだめした2時間サスペンスを観てます。

…今日はフジTWOでBVB戦があるので、時間になったらそっち観るからね。

最近好きなのは

2015年9月12日 日常
マイコラスの奥さん☆
いや、マジで好き☆
彼女出てくると嬉しい☆

マイコラスも大喜び!美人妻 ラウンドガール衣装披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00000067-spnannex-ent
揺れた。

うわ、ビックリ…ホクリークのみなさん(おもに加賀と嶺北)、驚きましたよね?
誤診でした…(T_T)
脂漏性皮膚炎になり、洗いすぎでニキビになり…とそれぞれ二度交互に繰り返したのち、昨日突然、赤い湿疹が「ぶわーーー!」とできてしまい、いつもの皮膚科へGO。

私「すごくかゆいです。ニキビ薬の副作用ですか?湿疹出るかもって書いてあったし…」
先生「これは…帯状疱疹ですね」


帯状疱疹になってしまいました…。

もうヤダー!
ニットキャップを密林で購入。

おととい発送、届くのがちょい遅くなるよ、メール便系だからね…というわけで、現在も未着。

密林のマイページみたいなとこで発送状況を確認したら 「輸送中」。
でもって「9月6日までにお届け予定でしたー予定通りー」

予定…でした?
予定…通り?

意味よくわかんない…。
秋林さーん!と研修生に呼ばれて、彼のデスクのパソコン画面をのぞき込む。

映っているのは、ごくフツーのエクセルデータ。

研修生:「すみません、突然。あまり仕事に関係ないのですが、以前からフシギに感じていて…この保存アイコンの絵ってなんでしょうね?秋林さん、知っています?」

……。
今の子は フロッピーディスクを知らない のか。
(ドライブがCから始まる理由…なにゆえAとBドライブがないのかも知らないことになる…)

ひふえん

2015年8月11日 日常
今年の春先。
首の後ろ側付け根に炎症が起き、赤い湿疹がぽつぽつできてしまったので、皮膚科へ行ったら「よく洗ってないからでしょう。優しく手のひらで洗うこと。間違ってもゴシゴシとナイロンタオルで洗わないように」と云われ「脂漏性皮膚炎」との診断を受け、ローションのようなお薬を処方された。そしたらば1週間もたたずに劇的に回復。

ところがしばらくして、首の右側の付け根付近に大きな湿疹ができてきた。なんか痛い…ローション効かないし…と思って、病院へ行ったらば。

「これは…ニキビです。洗いすぎでできてしまったんですね。ゴシゴシと洗ったらダメですよ」

よく洗えと云われて洗ったのに…今度は洗いすぎか。
ニキビの薬をもらう(ローションタイプ)。

左は脂漏性皮膚炎→よく洗いなさい
右はニキビ→洗いすぎたらダメ

2か月後。

ニキビは治ったけれど、また脂漏性皮膚炎になってしまい、皮膚科へ行って薬をもらう。ついでにシミの相談をしたら、シミを薄くする薬も追加された(…が、予想していた通り保険きかなかった)。

数週間後の今日。

脂漏性皮膚炎はってきたけれど(シミは薄くならないど!)、別の赤いぼつぼつがいっぱい出てきて、しかも薬が効かない。仕方なく、また皮膚科へ行ってみた。

「これは…ニキビですね。洗いすぎか…またなにかでこすりました?」
「いえ。ただ暑いので、ここ数日は首に保冷剤を入れたタオルを巻いています」
「そのタオルが原因ですね、こすれて炎症が起きたのです…こすったらダメだっていいましたよね?」
「そうですけど、まさかそれでこんなことになるなんて…暑いんですよ!?ちょっとでも涼しくしたいだけなのに…」
「他に方法あるでしょう?まあ、とても柔らかい布なら大丈夫かもしれませんが、動くと摩擦が起きますからね」
「これ本当に…ニキビなんですか?」
「調べてみましょう…(患部をなにかで擦り取られて顕微鏡)…ニキビですね」
「……(じゃあシミは薄くならないのはなんでや?と云ってやりたいけど我慢した)」

本格的なニキビ治療クリームをもらう。

私の首の付け根が健康になるのはいつなのか?

とほほ。
お昼ごはんにとお弁当を購入したら、消費税込みで555円だった。

会社帰りにスーパーで少し食材を買い物したら、消費税込みで777円だった。

お金を下ろそうと思って、ATMで引き出したら残金の下3桁が「000」円だった。
あいぽっどを買うつもりだったのに、夏のバーゲンで散財したので、購入はちょっと先になりました。

あ~…。
昨日、焼き肉用の特上神戸牛を頂いたので、大学生のみんなと一緒に食べた…んだけども、昔から霜降り肉がニガテなのに「こんなお肉、滅多に食べられない!」と思ってガツガツいったら…今日1日(いまだに)ひどい胸焼け+胃もたれでマトモに食事(三食)できなくなった。

霜降り肉がニガテというのは味の問題ではなく、食べるといつも胸焼け+胃もたれを起こして苦しむから。ちょっとだけ食べればいいのに…貧乏性だよね、ホント。

私は牛なら赤身のお肉のほうが好きなのです。
(牛のたたきとか好き☆)

ああ、苦しいよう…。

寒い・・・

2015年6月5日 日常
なんか寒くって着るものに困る。。。

ところで。

数日に前に書いた田亀先生の一般誌挑戦の件が、やほーに掲載されていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000008-it_ebook-ent

「果たして読者がどの程度までわたしの意図したことを読み取ってくれるのだろうかという不安」「いくら説明しても、それが100%伝わるということがないというのが前提」という意識にすごく共感した。それってよくわかる。別にゲイや漫画家だけに限った話じゃないと思うし、私もシゴトで常にそう思うから。「どうやったらいいだろう?」っていつも考えてる。自分は独特だからたぶん理解されないかもしれない、でもできるだけ自分の表現を殺さずにして喜んでもらいたい…そのためのお努力は惜しまない、ただちょっと感性がズレていて一般的な視点がわからないのでどう見られるかが不安、すべてわかってもらえたらラッキーだろうな…って。

いい記事でした。

双葉社の漫画誌『月刊アクション』に、ゲイをテーマにした漫画が連載されていることをご存じだろうか。

 作品の名は『弟の夫』。自らを“ゲイ・エロティック・アーティスト”と称する漫画家・田亀源五郎さんの作品だ。

 田亀さんは、ゲイをテーマにしたイラストや漫画を発表し、海外では個展を開くなど、ゲイアートの普及に心血を注ぐ人物。自身がゲイであることも公言している。

 これまでは『さぶ』や『Badi』といったゲイの専門誌をフィールドに男性同性愛をテーマにした作品を連載してきた田亀さんだが、今回初めて一般誌で筆を執った。

 eBook USERでは田亀さんにインタビュー。新作「弟の夫」はもちろん、海外に行くことの多い田亀さんが直接肌で感じた日本と海外のゲイに対する意識の違い、女性を中心に人気を集めるボーイズラブ(BL)ジャンルについてどう感じているのかなどを聞いた。
(以下略…リンク先でどうぞ)

じしん

2015年5月30日 日常
あーびっくりした。

横揺れなんて久しぶりでした。
横に揺れるのって気持ち悪いよー…。

価格破壊

2015年5月26日 日常
(イミ違うの、わかってますから<タイトル)

今年は通勤用のちゃんとしたレインコートを買おう!

ノースフェイスのやつが2,400円と信じられないくらいお安い!
ので、ポチろうとしたら…24,000円でした。

…危なかった…。
(社会人1年生のとき、4,500円だと思ってお会計しにいったら45,000円で、そのまま「間違えました」と云えず購入してしまったしょっぱい思い出…そしていまだにあまり履いていない)

気を付けよう。
今日、ままりんと買い物に出かけたとき、車中のテレビで「シューイチ」をぼけーっと観てたら、「アウトランダーという海外ドラマがHuluで観れます」と話が聞こえてきたので、「あらまー、ダイアナ・ガバルドンのアウトランダーシリーズ(邦題『時の旅人クレア』)みたいなタイトルねえ」と思っていたらば、映像が流れて――まんま「アウトランダーシリーズ」だった。

うわあああ!!
http://www.hulu.jp/outlander

し…知らんかった…。

ずいぶん前に映画化するかもという話は聞いていたけれど、映画にするには長さがありすぎるしなあ…と感じてた。ドラマ化ですか、なるほど、それは素晴らしいアイデア!

http://www.starz.com/originals/outlander/featured

このシリーズは世界中でとても人気があり、しかも大半が女性読者なので(ちなみにここでは私と夜霧さんとボースンさんが既読…のはず)、キャストがイメージ通りではないと「気に入らない!」ってなことになりそうなもんですが、ちょろっと見た感じ…かなりイメージ通りというか、よくこんな俳優さん見つけたなあスゴイ!というくらい、よく合ってます。私が思い描いていた通りの登場人物の顔立ち。ジェイミー役の俳優さん、ちゃんとスコットランド人だし。感動した・・・いや、マジで!

(ジェイミーがもちっと赤毛でもよかったかな?とは思うけど)

imdbで8.7取ってるってことは(5/24時点で)、たぶんドラマとしての出来が良く、原作知らない人も読者のみなさんも満足しているのかと。

どうしようかな…これ、huluでしか観れないのかな…。

むう。

なんてこったい

2015年4月28日 日常
締め切られてしまった…ってか、こんな企画があることに気付かなかった…。

『忘れられた巨人』刊行&来日記念 カズオ・イシグロサイン会開催 (2015/04/24)
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2015-04-24-114326.html

6月だから…行けたのに~!
(その前に抽選…)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索